'00★ちょっとだけキンキラ★気の向いた時だけの大まかレポ(^^ゞ
キンキラKinKiワールドのおいしい部分だけレポということでコーナーを作りました(笑)ただし周波数の関係から聞こえが悪いので苦戦してます(泣)
1月15日(土)
剛「2000年を越えて、まぁこれ数日ね、過ぎた訳なんですが」
光「どうも、2週間ちょい」
剛「あれがやって来ないね、あれがさ」
光「いやいや・・ね」
剛「あれが、あれがやって来ないわ」
光「今日もミレニアムバトル、バトルやるよ」
剛「いや、あれがやって来ないねえ、あのぉ去年のさあ、年末にさあ、2ヶ月ぐらいかけてさあ、あの洗面器でバトルとかやったじゃない」
光「今日も、バトルするよぉ」
剛「いややったでしょう?」
光「うん」
剛「そういうのをさあ」
光「やったやった」
剛「で、やったんだけどさあ、あのぉラジオのスペシャルウィークってこれぇ、大事なのにさあ、その大事な時にさあ、これ洗面器しか出て来なかったじゃない?」
光「そうそうそう、なっ」
剛「でさぁあ、この前なんていうのかな、死闘のミレニアムサバイバルでさあ、あんた負けちゃったじゃない?」
光「いやいや・・知らないよ」
剛「いやあなた負けたじゃない?」
光「いやぁ〜そんなあ」
剛「負けたじゃない?」
光「いやいや、いやまだ続くから」
剛「・・」
光「まだまだ」
剛「いやいやいや、ここで」
光「まだまだ」
剛「ここで」
光「出て来るよ」
剛「いや、ここでいったんお開きにしとかないとぉ、あの〜」
光「いや、あれは負けたんやない、俺はあの最後に負けただけやろ?」
剛「いや、最後に負けただけとか、そういう事じゃなくて」
光「いやいや、最後に負けた」
剛「いやいや、だから今夜は、ミレニアムサバイバル罰ゲームスペシャルぅ!!」
光「アカンがなあ」
剛「を、行います。タガメ系のね、え〜ゲテモノを食べるとかぁ」
光「はい」
剛「これ止めて欲しいと」
光「それだけは止めて下さい」
剛「ねっ、まっ、それは止めたいと思いますがあ」
光「ええ、勘弁して下さい」
剛「まああなたは、え〜それ以外なら何でもやると、放送でこれ言っちゃったんでねえ」
光「いや、何でもやるなんて言ってませんよ」
剛「でも放送でもぅ言っちゃってんのよ」
光「言ってません!!」
剛「言っちゃってんのこれさぁ」
光「言ってません」
剛「あなた『それ以外なら何でもやります』ってこれ」
光「言ってませんかあ?」
剛「おい約束守ろう」
光「言ってませんかあぁ?」
剛「いや言ってます。あなたそれ僕が言うセリフなんですよ(笑)言ってませんかあ?って言うのは」
光「言ってませ〜ん」
剛「いやいや(笑)」
光「言ってませんかあ?」 発音をちょっと志村ケンさん風に変えて(笑)
剛「言ってんのよ」
光「言ってませ〜ん」
剛「言ってんのぉ」
光「あぁそう?」
剛「うん、だからこれはねえあのぉ光一君にどんな罰ゲームが待ってんのか?って言う事なんですけども、それはですねこの後30分、罰ゲーム満載でこれお送りしたいと思います」
光「満載にすんなよ」
剛「満載で行きたいと思います。それではですね、満載の前にこの曲聴いて頂きたいと思います。え〜光一君こちらのですね、取り敢えず海パンに(光「アホか」)着替えて(光「ふざけんなよ、ボケ」)頂きまして、プラの方は?・・えーとBカップあたりでいいですよね」
光「ちょうどぐらい」
剛「じゃBあたりで装着して頂きたいと思います。それでは聴いて下さい。JフレンズでNext 100 Yearsです。どうぞ」
光「お前何でいつもより、元気あんの?」 そりゃあ嬉しいよね、相方の罰ゲーム(笑)
剛「え〜去年の10月頃からやって来ました、Kinkiミレニアムサバイバル。(光一君が何かぶつぶつ言ってるんですけど、雑音が多くて良く聞こえません(>_<))え〜2000年には来るんじゃないかな?と思われていた、これ人類の大きな不幸を(光「いやいやだから」)考え、我々KinKi Kidsが色んな死闘をねこれ繰り広げて来た訳なんですけれども」
光「KinKi Kids・・」
剛「そのバトルでですね、毎回勝者を決めて来た訳なんですが、えぇその結果、え〜負け犬になったのがこちらの光一さんという」
光「バトルもクソも、洗面器に顔浸けてただけやろぉ」
剛「で、今夜お送りするですねこの罰ゲームスペシャルでなあにをするかというね。ここが皆さん、リスナーの方、疑問の・・クエスチョンなとこだと思うんですけど・・あなたぁ、歌手ですよねえ?」
光「はい、一応」
剛「ねえ、あなた歌手ですよね」
光「一応」
剛「でまああのぉ、こちらの方にですねえ、え〜ギターを用意しましたんで、え〜このギターを持って、ちょっとしたこのライブを、して来て頂かないと、え〜番組になりませんので」
光「いやいやこれはあの〜ちゃんと事務所を通して頂かないと」
剛「このライブをしてですね、1万円稼いで来て欲しいと」
光「ふふふふ」
剛「いう事なんですよ」
光「アホかあお前、1万円も稼げるかあ!」
剛「その逆ギレ気味なキャラはダメよあんたぁ」
光「〇×△□※」
剛「素直に、素直にいかなあ」
光「だって、今までこのコーナー、俺が一生懸命盛り上げて盛り上げてぇお前、お前やる気なさそうにしてんの俺盛り上げて盛り上げて」
剛「いやいやいやあ」
光「ええぇっ」
剛「知らんがなぁ、お前今日お前初舞台やぞぉ今日は」
スタッフ「(爆)」
光「いや(笑)初舞台てぇ、つい前まで東京ドームでやってたやないかぁ」
剛「初舞台よ、今日はさあ、え〜で、ニッポン放送のチャリティーに協力ということでね、え〜その稼いだ1万円をチャリティーに募金します」
光「そういう事をさぁ・・そういう事先に言ってくれなあ」
剛「っちゅう事でぇ、え〜このスタジオの1つ上の24階のフロアーで、ニッポン放送のお偉いさんが集まって、大事な会議をやってらっしゃいます。え〜そこに、このギターを持ってって、ギターを弾いて頂くと」
光「い゛や゛あ゛ー゛」
剛「で、そこで皆さんのご機嫌を伺いながら」
光「い゛や゛あ゛ー゛」
剛「え〜リクエストを取って、光一君の美声を聞かして頂くと」
光「絶対いやや、そんなん・・・それ悪いけどぉ」
剛「はい」
光「会議してんのやろ?」
剛「してますよぉ」
光「それ、将来のKinKi Kidsに関わるで」
剛「いや、将来の堂本光一に関わるだけなんで」
光「いやいや、KinKi Kidsや。俺に色々あるって事は」
剛「いや、KinKi Kids」
光「お前にもあるよ」
剛「KinKi Kidsの堂本光一ってなるだけなんで」
光「いやいや、キン、あのぉキンキキッ」
剛「これで、え〜」
光「お〜い、また無視や」
剛「ちょっとですねえ、これはまああのぉ、スタッフが取り敢えず、え〜スタッフの将来もありますんで、え〜スタッフは行きません、て事でね、独りで、まあ言うたら、え〜堂本光一京都ぶらり旅みたいな」
光「いや〜ぁ、いけずや」
剛「感じでね、行って頂きたいと思うんですけども・・ほいでぇ、あのぉ取り敢えず僕がね、今から24階のこれフロアーへ電話しますんでぇ、今から光一が行きます、と言って、これまぁずっとその電話を切らないでいて頂きますんで、え〜まあ、あなたの歌とですね、あのぉトークがこうふんだんに電話から聞こえるという、まぁそういう仕組みになっております」
光「いやちゃんとこうスタッフが来てぇ、こういかにも仕事してるなっていう」
剛「いえ、受話器から」
光「仕事してるぞぉっていう雰囲気を、こうやっぱりね」
剛「いえ」
光「音声さん、来なあ」
剛「いえ、受話器から拾うという、まあある種そのぉ24階の電話は、え〜ちゃんと動いているかというテストも含まれておりますので、え〜それはもうしゃあないですよねえ、受話器からあなたの声と、歌と、それ聞かして頂きますんで。で、取り敢えず、君独りで行ってもらいますんから、電話でオフ気味の君の歌声をですね、このスタジオから聞きますから」
光「取り敢えず、ここで歌えばええやん。歌うよぉ」
剛「罰ゲームちゃうやろぅ!・・お前何言うてん、今日は罰ゲームスペシャ〜ルやぞ」
光「あぁ、そう?」
剛「いいかぁ?」
光「はい」
剛「まぁなにぶんこのぉ電話なんでね、光一君のまあ大きな歌声、これ、期待してますからあ」
光「もう最悪やも〜、取り敢えず行くわ」
剛「じゃあですね、その前にちょっと電話をしてみましょう」
光「えっ?」
剛「24階のフロアーの方にですね、ちょっとぉ、今から行きまぁすっていう事をね(電話を掛けてます)言うとかんとダメですから」
光「最悪や」
受け付け「はい、制作です」
剛「もしもし、今をときめくKinKi Kids、堂本剛です」
受「(笑)お疲れ様です」
剛「どうもお疲れさんです。忙しいですねえ」
受「(笑)ええ」
剛「お幾つですかあ?」 けっこう積極的な剛君(笑)
受「ふふ、23です」
剛「23才、あ〜いい年頃ですね・・もし宜しければあの、お付き合いお願いしたいと思うんですけれども」 適当に誘ったらアカンよ(-_-;)
受「(笑)」
剛「取り敢えず、あのちょっとあの大変お忙しいところをですね、申し訳ないんですけれども、今からですね、新人の堂本光一という若手芸人がえ〜ちょっとおじゃまするんですけれども、宜しいでしょうかね?」
受「あっ、は〜い」
剛「あっ、いいですか?」
受「はい」
光「若手芸人て・・・」
剛「あのぉ、おじゃましてもこの大丈夫な空気ですかね?このぉ」
受「え〜そうですね」
剛「空気的にはどうなんでしょう?」
光「シーンとしてます?」
受「かなり、静けさが」
剛「あぁ、ある種ちょっと、耳障りみたいな事になる事もあると思うんですけれども、まあそちらで皆さんのブレイクタイムという事で」
受「ああそうですか」
剛「ちょっと彼がですね、歌をどうしても歌いたいと(光「何でやねん!どういう事になってんねん?」)そう言ってますんで、ちょっと(光「勝手にそういう事にすんなよ!」)そちらの方で聞いて頂けたら嬉しいなと」
受「(笑)」
剛「で、もしですねえ、その歌がだいぶお気に入りになりましたらですね」
受「ええ」
剛「ちょっと、おひねりの方を・・ちょっとあげてあげて欲しいなと」
受「あぁそうですか」
剛「ええ、彼もあの食べて行くのにやっとみたいなね」
光「すんませ〜んあのそんな困ってないんで、僕」
剛「若手の芸人さんなんで」
受「わかりました」
剛「取り敢えず光一君が、まあいないいる、僕達23階にいるんですが、え〜こちらのスタジオから会議室が近いので、取り敢えず今・・光一さん、ギターを早く持って来なさい」
光「まだ・・僕もう行くの?もう」
剛「もう行って下さい」
光「ふざけんなよ〜」
剛「僕、あのお姉さんとちょっと話してるからさ・・で後、光一さん」
光「ほぉ」
剛「このあの部長づら着けて下さい」
ギターの音
剛「この部長みたいなづらを」
スタッフ「(爆)」
光「な〜んやねん?これぇ〜」
剛「それを着けて、ギターを持って・・えっと、お名前なんか聞いても宜しいですか?」
受「えっ?えっ中村です」
剛「中村さんですか?」
受「はい」
剛「じゃ中村さんのとこへ行って下さい」
受「(笑)はい」
剛「あの、すいません」
光「はい?」
剛「ちょっと反対なんですけども」
スタッフ「(笑)」
剛「あの」
光「反対か?」
剛「だいぶ・・難しいハゲ方してるんですね」
光「何でこんな(剛「そっちですそっちです」)かつら被んなあアカンねん?」
剛「はい、そっちですね」
光「こうや」
剛「・・じゃ中村さんあのこれからですね」
受「ええ」
剛「新人の堂本光一という芸人が行きますんで」
受「はい」
剛「ちょっとひとつよろしくお願いします」
受「あっはい、わかりました」
光「♪やだぁ〜♪〜〜♪」
剛「で、受話器はですね、そのまま切らないで」
受「あげときますか?」
剛「ええ、あげといて頂いて、どんどんどんどん進行して頂きたいんですけども」
受「ああはいわかりました」
剛「彼が着くまで、ちょっとトークをしましょうか?」
受「ああはい」
剛「今、お付き合いしてる方は?」
受「いや〜まあ、それはね(笑)」
剛「なんなんですか?その、それはねって言うのは?いるんでしょ?」
受「まあ、いいじゃないですか」
剛「いや、いるんでしょ?23才ですよ」
受「(笑)」
剛「取り敢えず、付き合ってる人の一人や二人」
受「大変ですよね」
剛「大変!?」
受「一人や二人(笑)」
剛「何で大変なんですか?」
受「来ましたんで(笑)」
剛「あっ、来ました、オッサン」
受「若手の方が」
剛「オッサン、来ました?」
受「(笑)」
剛「ちょっとそれじゃあ歌、歌いますんで」
受「はい」
剛「じゃその前にですね、取り敢えず受話器をそのままにしておいて頂いて、私今ちょっとCMの方を入らして頂きたいと思いますんで、少々そのままでお待ち下さい」
受「はい、わかりました」
剛「さっという事で、CMの後、若手芸人堂本光一さんが歌いますんで、皆さんこうご期待!」
剛「はい、お送りしております、キンキラミレニアムサバイバル罰ゲームスペシャル。え〜年をまたいでお送りして来たあの激闘の結果、光一君のえ〜惨敗という事になりました。え〜今、漢字が危なかったです。そこで今夜その罰ゲームを決行するのですが、その罰ゲームどういう物なんですか?と言いますと、現在この時刻にですね、このスタジオより1つ上の24階フロアーで、ニッポン放送の大切な会議が行われているのですが、その会議室にギターを持った光一君に乱入してもらいます。そこでライブをやって頂きまして、ニッポン放送のチャリティー募金として1万円を稼いでもらいます。そこにはスタッフは同行はいたしません。ですから、音もマイクに拾うのではなく、会議室に今繋がっている電話で拾います。ですから光一君の声が遠くでしか聞こえないかもしれませんが、そこらへんはご了承下さい。という事で、ちなみに光一さんはですね、部長づらを、づらを被ってます。ハゲづらを被って、え〜行っておりますが、え〜光一さんの方は今どんな感じなんでしょうかねこれ・・現場の光一さん、聞こえますかあ?・・光一さ〜ん」
光一君のフロアーでの会話はオレンジで 剛君との電話の時は緑で(これはいつも恥ずかしそうに小声で話してます)
光「え〜うぅん」
剛「もしもし」
光「一曲いかがでしょうかあ?」
剛「んふふふふふ、始まったぞぉ、早う歌えや」
何かしゃべっている声と笑い
剛「はっ?」
光「あっち入って来た時に、寝てる人いたからねえ」
剛「ええわ、早う歌えや」
光「えっ?なんかもう物珍しげに」
剛「それは珍しいやろ」
光「猿小屋の猿を見るような目で」
剛「それは珍しいわ、あんたのハゲづら」
光「見られてま〜す」
剛「早く歌いなさいよあんた」
光「え〜リクエストとかあったら、どうぞ・・・し〜〜ん」
剛「誰も反応してないだ、お〜い」
光「すいませ〜ん、それじゃあ、え〜この木なんの木」
剛「この木なんの木?」
拍手の音
光「よ〜し、もう一発、行くぜぇ、ワンツースリー、(ギターの音)失敗したぁ(雑音) ♪この木なんの木気になる木(ひどく音程を外して)♪見た事もな〜い♪ 恥ずかしい (スタッフ「あははははは」「大爆笑」)
剛「もぅ我に返ったらアカンて、若手芸人やろぅ」
光「アカン、ちょっとこれ(受話器を取った音)もしもし?」
剛「何ぃ?」
光「・・あのぉ〜勘弁してもらえないでしょうかねえ」
剛「アホかあ、ちゃんと歌えや」
光「いや、めっちゃ恥ずかしいですよ」
剛「いや一曲ぐらい歌い切れってえ」
光「えっ?」
剛「途中で止めたらアカンわあ」
光「いやぁもうほんまなあ、なんか汚いもん見るような目で見られてんねんけど」
剛「だって汚いやぁん、その」
光「んふふふふ」
剛「そのづらさあ」
光「あはははは」
剛「何人ぐらいいんのよ?その辺にさあ」
光「いやなんか周りに、え〜10人ほど集まってまいりました」
剛「ええやん、ちょうどいいやん」
光「今、こうエレベーターで上がる時、普通の人に出会ってしまって」
剛「んははははは」
光「めちゃめちゃ恥ずかしかったやぞぉお前」
剛「ええやんええやん(光「(笑)」)早く歌いなさいよ何かさあ」
光「ああ〜わかった」
剛「で、一曲だけ歌ったらもうええからさあ」
光「おぉ、よっしゃあ」
剛「それで一曲歌えや何か」
光「おお、わかったぁ」
剛「うん」
光「え〜皆さん、田中鼻カームズを知ってますか?」
スタッフ「(爆)」
剛「知ってるかなあ?」
光「え〜新しいグループが乱入、その田中鼻カームズ、グループの曲をちょっとえ〜お聞かせいたしましょう」
周りから大拍手
光「拍手」
剛「無理矢理拍手させてるなこれなんか」
光「え〜ワンツースリー(ここで我が家のテープ反転の為音切れ^^;)♪はい、かめかめかめかめか〜め、かめかめかめかめか〜め、鼻をかみたい時にかめばいい♪はいかめかめ、はい負けるな(剛「はい、かめかめって(笑)」)♪はい、かめ、鼻をかめ(剛「歌詞変わっとんで、お〜い」)♪鼻をかみたい時はねえ、はい、かめかめ♪(剛「んふふ、いつ終わんねんこの歌」)♪かめかめ、かみたい時にかめばいい〜〜〜ぃ〜〜ぃ♪ はいごめんなさい
周りから黄色い歓声と大拍手と「アンコール、アンコール、アンコール、アンコール」
剛「アンコール、はいアンコール、アンコール、アンコール、アンコール」
光「アンコールは何歌おうかなあ?」(周りから「アンコール」の声がずっと聞こえてます)
剛「早く歌いなさいよ」
光「アンコールは・・・ないなあ」
剛「融通きかへんミュージシャンですね、この人」
光「何にしようか?」
剛「ちょっとぐらいあるでしょ?何か」
光「この前、新しい田中鼻カームズの歌忘れたしな・・え〜(笑)う〜ん(受話器取って)もうええやろ?」
剛「いやアンコールって言うてるやん」
光「うっへへへへ、ちょっと待ってえ」
剛「ほんまミュージシャンとかな、そういうやっぱりタレントさんていうのは、お客さん命やぞぉ」
光「・・だって何を弾けばええねん?」
剛「お客さん大事にせなあ」
光「譜面も何もないんじゃボケっ!お前」
剛「なんかアドリブで弾いたらええねん」
光「アドリブもくそも、お前、俺はアドリブが苦手なんじゃ」
剛「弾いたらええねん適当になんかさあ」
光「ええ?何がある?」
剛「短い歌を」
光「・・・ぅあ゛〜ぁ〜わかった」
剛「う〜ん」
光「どうも」
周り「よぉっ、よおっ」拍手パチパチパチパチ
光「最後に、しんみり行こうかあ?・・・森田どうじ・・『僕たちの失敗』」
周り「よぉ〜っ、ほぉ〜い」拍手パチパチパチパチ
光「♪〜〜春の木漏れ日の中で(剛「何でそんなん知ってるの?」)♪君のなんたら〜(剛「あのぉドラマなんかええな言ってたからなあ」)♪なんたら〜なんたら〜(剛「全部なんたらなんかで大丈夫なの?これ」)♪なんたら〜・・・??♪弱虫だったんだよねえ♪〜〜君と話しなんたら♪周り「頑張れ、光一」♪なんたら〜なんたら〜(剛「(笑)頑張れ光一言われてんねん、なんたらなんたらばっかりやねん」)♪なんたら〜なんたら〜なんたら〜〜なんたら〜だったんだよねえ〜♪ピューピュピュピューピュ(口笛で)(剛「おっ、口笛入った」)♪ピューピュピューピュピューピュピュ(剛「電話の口笛って寂しいなあ」)♪ピュピュピュピュー(剛「なんとかしてあげたいみたいな気持ちになるね」)おおーっ、どうもありがとう!!」
大拍手に声
光「お〜っと、おひねりが、おひねりが、まだ飛んで来ないよ(受話器を取って)え〜おひねり来ません」
剛「何でやねん?」
光「え〜今、かなりええ感じに出来たと思ったんですが」
剛「なんたらなんたらしか(光「(笑)」)言うてへんかったなそれ」
光「歌詞がわからんねん」(特に小声で)
剛「なんかないの?」
光「おおっ!おおーっ!来たよ」
剛「おお、来た?」
光「来たよこれ」
剛「来た?」
光「おおっ!ちなみにあのぉ二千円札じゃないよ、うん、これはねえ」
剛「うん」
光「え〜今僕と同じような髪型をしている人が写ってます」
剛「えっ?」
光「僕と同じような、づらのような人が、絵になってます」
剛「誰や?」
光「これはねえ」
剛「うん」
光「後で見せてやるよ」
剛「まじっすか?」
光「おぉーっ」
剛「じゃあ取り敢えずあのキンキラKinkiワールド」
光「うん」
剛「え〜俺だけ、月曜日から金曜日、夕方4時からやらせろって言って帰って来て下さい」
光「おっしゃあ(笑)」
剛「もっと制作増やせとか」
光「OK」
剛「色々言って来い」
光「わかったあ」
剛「今日は、ぶちまけて来い」
光「おっ」
剛「じゃあな」
光「おぉっ。これにて俺は帰る」
剛「んふふふ」
光「が、しか〜し」
剛「がしかして」
光「おい、みんな聞け!(剛「んははははは」)月曜日から金曜日帯びで(剛「んふふふ」)俺だけで、キンキラKinkiワールドやらせろ!」
剛「あははははは」
光「後もう1つ、制作の人間をもっと増やしてくれ!」
剛「ええーっ!?」
周り、大拍手パチパチパチパチ
光「どうもぉ〜〜」
剛「拍手喝采やねん」
ドカンとぶつかる音と笑い声
剛「じゃ戻って来て頂くということで」
光「あのぉ〜」
剛「・・・え〜という事でね光一さんのナイスな死闘が」
光「こらぁっ」
剛「おっ?はい」
光「大変な事をしてしまった」
剛「どうした?」
光「積んであったCDをぶち倒してしまった」
剛「(笑)おぉ〜い、こらぁ〜、逃げて来い」 あららららら(笑)これじゃあ剛君も共犯(爆)
光「逃げます」
剛「逃げろ、早く帰って来い」
電話が切れる音
剛「という事でね、切れたで、逃げキャラね、堂本光一さんでしたけれども、え〜ま、光一さんが帰って来たら、またお会いしましょう。取り敢えず一回CMです」
剛「はい、30分罰ゲーム満載でねこれお送りして来ました今夜のキンキラKinkiワールド!え〜光一さん・・・何かしゃべろうや何かさぁ」
光「も〜ぉ、いい」
スタッフ「(笑)」
光「もう、わしは怒った」
剛「怒ったって、これあなたの負けた結果じゃないですか」
光「おぅ、あの状況でな、何せえ言うねん」
剛「何って、歌を歌って来なさいっていう話ですよ」
光「あれはもうもくそもお前、全然俺歌知らんねん」
剛「アカンよぉ」
光「僕たちの失敗、もう探り探りやったわ」
剛「ええがな、探り探りで」
光「コード知らんのに、探り探りやったわ」
剛「偉いやん、それぐらいのやっぱり舞台をね、積まないと大きくなって行けないんですよ」
光「コードも歌詞も知らんのに」
剛「いやいやいや、でも立派やったと思う。あそこまで出来たのは・・口笛良かったよ」
光「口笛(笑)あの状況でやったら、音出えへんもんやなあ」
剛「受話器越しの口笛っていうのは」
光「不思議に音出えへんねん」
剛「なんていうのかな?受話器越しの口笛ってのは」
光「ええっ?」
剛「もうほんとに微妙なね、トーンで」
光「おっ!」
剛「それ、ひねりちゃう?」
光「おひねぇり」
剛「ひねりっこちゃんじゃない、ちょっと」
光「すごいでしょ?」
剛「すごいですね、あっ、福ちゃん」
光「福沢さんや」
剛「福ちゃん」
光「福沢諭吉さん」
剛「諭吉っちゃん」
光「ありがとうございま〜す」
剛「はいえ〜では」
光「助かります」
剛「光一さんが稼ぎましたこのお金は、私が責任を持ってチャリティーに寄付を致します。いいですか?」
光「渡して下さい」
剛「ご寄付しますからね、え〜2000年をこれね迎えてこれ益々パワーアップするね、キンキラKinkiワールドね、是非皆さんどんどんおハガキを送って頂きたいと思いますけども〜〜〜おハガキの説明〜〜〜はい、という事で、え〜今日はまあほんとにね、爽快な気分で、フレッシュな感じで終わりたいと思いますけれども・・光一さん、最後にですね、2000年の目標を声高々に叫んで頂きたいと思います」
光「え〜キンキラKinkiワールド、月曜日から金曜帯で、俺だけでやらせろぉ!」
剛「はい、という事でね」
光「うははははは」
剛「え〜やって欲しいと思います」
光「もう俺アカンわ」
剛「はい、それじゃあ」
光「もう俺出過ぎや」
剛「わし、わしは終わります」
光「ふふふ」
剛「は〜い、さよなら〜バイバ〜イ」
光「もうええわ、バイバ〜イ」