'00「どんなもんヤ!」(9/19〜)


9月27日(水)
光「え〜秋のオイシイ食べ物はね」
剛「うん」
光「サンマですよ」
剛「サンマです」
光「サンマ・・え〜僕はでもあのぉ、秋とか関係あらへんねん」
剛「そう?」
光「うん、関係あらへん、知らんけど」
剛「うん」
光「いつが旬なのか知らんけど」
剛「うん」
光「ホッケとかね」 ピカイチの最後の晩餐で食べてましたね(^^)
剛「うん」
光「好きですねえ」
剛「ホッケねえ」
光「ほらホッケってさあ、こう・・むっ、むう・・」
剛「はははは、違う(笑)て」
光「ええーっ?(笑)」
剛「これこれこれこれ(机をトントンと叩く音)」
光「ちょっと、剛く〜ん」
剛「お前(笑)ラジオ中に、こんなデカイ屁をさりげなくするなよ、邪道よこれ」 たぶん、こう言っていたように聞こえたんですが・・・事の真偽は分かりかねます(笑)
光「お願いしますよぉ」
剛「ほんとに」
光「あの、ホッケってさあ、身がポロロッっていっぱい取れるやん?」
剛「はいはい」
光「いっぺんに」
剛「うん」
光「あれが、たまらんねん」
剛「あ〜あ〜俺はねえ、サンマの方が好きなんですよねえ、サンマとかアジとかぁ」
光「う〜ん」
剛「アジの塩焼きとか、すごい好きですねえ」
光「あっそう?」
剛「うん」
光「キンメ鯛もええな。通称、キンキと呼ばれる魚ですよ」
剛「ああ、こないだ食ったなそう言えば」
光「食うた食った」
剛「北海道かなんかで」 一緒に食べたんですね(*^_^*)
光「食ったよ」
剛「共食いになって食べましょう、あんま受けない」 いつも食べ合ってるんじゃないの?(爆)
光「うははははは、もうええわ、KinKi Kids(笑)どんなもんヤ!」
剛「始めましょう」

◆物まねオン・ステージ◆
光「え〜今週はねむら・・・」
剛「ねむら?」
光「うはははは」
剛「どこや?ねむらって」
光「ね・り・ま・く」
剛「あ〜はいはい」
光「ちえこさんとゆうたくん・・ゆうたくん、3才よ」
剛「なるほど」
光「3才のゆうたくんが、俺らの歌をうたってくれる」
剛「ああそうですか?」
光「ええ」
電話が繋がって
リ「もしもし」
光「あっ、きよのさんですか?」
リ「はいそうです」
光「あっ、ちえこさんですか?」
リ「はい」
光「ちえこさん、お母さんですよねえ」
リ「そうなんです(笑)」
光「え〜今お幾つなんですか?」
リ「29です」
光「あっ、そうですか?」
リ「はい」
光「いや声がほんとね、まだほん・・なんやろ?10代でも行けるぐらいの」 おいおい、すっごい主婦殺しの言葉(笑)
リ「あら〜そうですか(笑)」
光「まだまだぁ、射程範囲ですよ」
リ「あっ、そうですか?」
剛「全然ですよ、29って、はい」
光「射程」
ふたり「範囲って」
剛「いやなねえ、ハンターですよ」
光「ははははは(笑)」
剛「ほんまに」
光「ははは、ハンター(笑)」
剛「ヤクザよ、その射程範囲って」
光「(笑)いやいや、ねえ」
剛「やめて下さいよ」
光「幅広くね」 最大級に、幅広く願いま〜す(笑)
剛「うん」
光「うん。さあ、と言う訳で今日は」
リ「はい」
光「え〜息子さんの3才のゆうたくんが、僕らの歌を」
リ「はい、そうなんです」
子「あ〜あ〜」
リ「代わりますね」
剛「んふふふふふ」
光「すいません、もう何か言うてるでもう」
リ「これは、下の子です」
子「あ〜あ〜」
剛「あははははは」
リ「ちょっと待って下さい」
剛「はい」
お子さんを呼びに行ったのですが・・・
光「いやがってるやん」
剛「んふふふ(笑)ゆうたくん、いやがっとんで」
ゆうたくん、なかなか出てきません。 
リ「もしもし、って言ってごらん。ママダッコしてるから」
剛「ふふ」
リ「もしもし、ごめんなさい、すいません」
光「すいません、ごっつ、いやがってるみたいですけど」
剛「(笑)」
リ「いえ、大丈夫です。ちょっと待って下さい」
光「いえ・・待ってますよ」
リ「ゆうたん、KinKi困ってるよぉ」
光「いや、お母さん一番困っとんねん」
剛「うふふふふふ(笑)」
り「もしもしって・・・ゆうたん・・ゆうたん、せっかく電話いただいたのに」
光「今日はもう、親子げんかですね」
剛「親子げんかやん・・『もうもう、KinKi Kidsから電話もらったのに』」
光「あははははは」
剛「『恥ずかしい思いさせんといてぇ』」
リ「すいません、どうしたらいいでしょうか?」
剛「いやぁあのぉもう(笑)ちえこさんが歌うという事で」
リ「え〜私は歌えないです」
光「(笑)」
剛「いや歌いましょうよ、ちえこさんなんか物まね出来ないんすか?」
リ「物まねですか?」
剛「逆になんか」
リ「え〜!?え〜!?」
剛「なんでもいいすよ」
リ「ゆうたの大好きな」
剛「うん」
リ「ふたりから電話だよ」ゆ「うわぁ〜ん」
剛「なんや、俺と喋ってんのかと思った」
光「(笑)」
剛「うん、言うてもうた」
リ「はい、あっ、すいません」
光「いやいや、もう〜ねぇ」
リ「これ、使いもんにならないですよね?」
光「あはははははは」 大爆笑
剛「いやいやいや、使いものてぇ」
光「(笑)いやいや」
剛「大丈夫です大丈夫です、子どもはねえ」
光「うん」
リ「あの、すごいはりきってたんですよ」
剛「ええ、ええ」
光「ほんとにねえ」
リ「ほんとに、すごいはりきってたんですよ」
剛「あのね、恥ずかしいんですよたぶん」
光「恥ずかしいんだな」
リ「ごめんなさい」
光「大丈夫」
剛「大丈夫大丈夫です」
光「いいのいいの、可愛らしいじゃないですか、そういう恥じらいがあるうちはね」
剛「うん」
光「恥じらいがあるうちがいいんです」
リ「そうですか?」
光「恥じらいなくなってみなさい・・」
リ「はい」
光「今ちょっと、みのもんた風だったでしょ?」
剛「うふふふふふふ」
リ「そうですか?」
剛「『正解!』」
光「あはははははは(笑)」
剛「『今あなたの手元には、七百万、七百万ですよ』」
光「かっかっかっかっか(笑)」
剛「『どうぞ、ファイナルアンサー』」
光「あはははは(笑)」
剛「『う〜〜ん、すいませ〜ん』」
リ「ゆうた〜ん」
光「ねえ、お母さん」
リ「はい」
光「もう、いいですいいです」
リ「ごめんなさい」
剛「いや、大丈夫ですよ」
光「僕らは僕らで、あの今日楽しみましたから」
剛「楽しみましたから今」
光「なんかね、こう・・きよのさん宅がこう見えた感じですねえ」
リ「すいませんほんとに」
光「いやいやいや、全然」
リ「せっかく、お電話いただいたのに」
剛「全然、かまいまへんて」
光「もう僕ら、あのぉちえこさんと話せてハッピーです」
リ「あっ、私もすごく嬉しいです」
光「ふふふふふふふ」
剛「ああそうですかあ?」
リ「はい・・ゆうた、いいのぉ?」
ゆ「うん」
剛「うふふ」
光「うははははは」
剛「すんなり、うん、言うた」
光「『うん』言うで、即答ですよ」
剛「あははははははは」
光「早かった早かった」
リ「すいませ〜ん」
光「即答、いやでも、ゆうたくんの声も今聞こえたし、もういいですよ」
リ「はい」
光「充分」
剛「うはははははは」
リ「すいません、ほんとに」
剛「(笑)大丈夫ですよ」
光「また親子の皆さんで、よろしくお願いします」
リ「あっはい、こちらこそ、がんばって下さい、ありがとうございました」
剛「ありがとうございま〜す」
光「ありがとうございま〜す」
剛「はい、すんません」

光「いい〜じゃない」
剛「ねえ」
光「なんかおもろかった、今までにないパターンです」
剛「うん、ないパターンですねえ、物まねせえへんまま終わってしまった(笑)というね」
光「はい、いいわ、いい感じですよ」
剛「またお母さんが、物まねレパートリー考えてもらって送っていただければ」
光「そうですね」
剛「電話しますんでね」
光「はい」
剛「よろしくお願いします」 
光「はい」

お子さんが電話口に出ないで困っているお母さんに、とっても優しいKinKiの二人でした(*^。^*)


9月26日(火)
剛「え〜秋の代表的な花ね、あきざくら(秋桜)と書いて、コスモス」 一番大好きな花σ(^_^)
光「そうそうそう、あきざくら(秋桜)って書くよぉ」
剛「ええ、原産地はメキシコです」
光「おおそうそう、メキシコ」
剛「ええ、まぁ日本には、明治時代にね、入って来た訳ですが」
光「そうそうそう、明治時代」
剛「うん、ほとんど有名な」
光「ほんと、有名ですよ、常識ですよ」
剛「常識ですよねえ」
光「これ、知らなかったらヤバイよ」
剛「でも、あきざくらと書いてその、コスモスと読めない人っていうのは」
光「ねえ」
剛「今の若いコは多いでしょうね?」
光「あ〜いや、これ読めないのヤバイよ」
剛「ヤバイすね、これをまんま、あきざくらと読んでる段階では」
光「相当、バカでしょうね?」
剛「うん、コスモスと言って欲しいね」
光「言って欲しいねやっぱり、秋の桜、コスモス、いいね、なんてこうマロンチックな」
剛「マロンチックですよねえ」
光「ええ、いいじゃないですか?」
剛「う〜ん、ね」
ここから二人でぼしょぼしょ喋ってて聞き取れません(^_^;)二人の雑談じゃなく、一応ラジオトークなんだから聞こえるように喋ってくれ
光「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「(笑)はい、始めましょ」

◆火曜ビッグ・エンターテイメント◆!?
光「何?今日?」
剛「んふふふふ、おい」
光「火曜」
剛「ビッグ・エンターテイメント」
光「はい今日はこれ、止めてよつよちゃん、すごいよ光ちゃ〜ん・・あれ?どうしょう?」 動揺して、声が内緒話のようになってます
剛「いったい、どうしたんですかぁ?」
光「・・・読んじゃったぁ〜」 昨日読んだのが今日の分で、今日のが昨日読まなければいけない物だったようです(笑)
剛「おぉ〜〜い!!」
光「昨日それ読んじゃった、昨日何やった?コーナー」
剛「昨日お前、ツッコミですよ」
光「・・・あ〜あ〜じゃ今日、ツッコミやろう」
剛「うん、今日ツッコミや」
光「うっひゃひゃひゃひゃひゃひゃ(笑)」
剛「だからえっと、そのツッ・・今日読むコに(笑)3千円とCD券ですよ」
光「あははははははは」
剛「ほんま頼むでお前」
光「はははははは」
剛「ほんまに何や、あたかも普通に進めやがって」
光「ええねん、ええねん、違う昨日のは昨日のでええねん」 開き直ってます(笑)
剛「ほんまぁ・・」
光「昨日のは、でも3千円と、ねっ?リュックあげるから」
剛「うん、じゃこのコはね」
光「うん」
剛「今読まれるコがね」
光「ねっ、止めてよつよちゃん、すごいよ光ちゃん、ね・・え〜杉並区にお住いのみずきさ〜ん」
剛「はい」
光「え〜KinKiのお二人こんばんは。今回光ちゃんに真実を述べて欲しいと思います
剛「はいはいはい」
光「光ちゃんいつも何かの番組で、必ず篠原ともえちゃんの事をバカにして
剛「うんうん」
光「お土産なんかいらんわ、とか
剛「うんうん」
光「知るかアホ」
剛「うんうん」
光「とか、言いますよね
剛「うんうん」
光「それは、好きで好きでたまらないという、愛情表現なんじゃないですか?
剛「うんふん」
光「好きだから逆の事を言ってしまうという
剛「うん」
光「こっち・・ん?・・逆の事を言ってしまうという事なんじゃないですか?
剛「うんふん」
光「ほんとは好きなのに、隠してるんじゃないですか?
剛「うん」
光「どう思いますか?剛君。ほんとの事言っちゃって光ちゃん」 これを剛君に聞いてはいけませんよ。だってだって・・ねえ、ふたりの仲は(*^。^*)
剛「え〜と、えっといつでしたっけ?えっと、11月・・11月23に」
光「はい」
剛「結婚ですよね?」
光「そうなんですよ、ええ、篠原と」
剛「ええ、ええ、ええ」
光「結婚致しますけどね」
剛「確かそうですよね」
光「ええ」
剛「奈良の玉姫殿で」
光「ふっふふふ」
ふたり「♪たーまひめでーん♪」
剛「で、行われるという事でね」
光「シノラーはもう、女として見てないですね僕は」
剛「見ない、見れないですよねえ?」
光「うん、だからほら、よう考えてみぃ?」
剛「うん」
光「ああやって、張り倒したりさあ」 Sですもんね(by剛君)
剛「うん」
光「出来る・・女のタレントさん」
剛「うん」
光「俺らにとって、あいつぐらいですよ」 俺ら?なんでも一緒やん(*^o^)/\(^−^*) 
剛「・・そうですねえ」
光「他出来へんやろ?」
剛「あと、張り倒せる?・・・・いないすねえ」
光「いないやろ?・・でも、あのインターネットで」
剛「うん」
光「あるんですよ」
剛「何がですか?」
光「俺と、篠原の」
剛「あっ、噂が?」
光「噂が・・すっごいあるらしいです」
剛「まああのぉ、同じ番組やったりね、同じドラマ出たりね」
光「篠原に言われましたもん・・止めて下さいよ光一君」
剛「うははははは」
光「あんな、あんな噂すごいインターネットで流れてるじゃないですかぁ?・・知るか、んなもん俺に(笑)関係あらへん、知るか、んなもん」
剛「まあそれはねえ、あのぉ〜一緒にやっとると、どうしてもつく訳ですよね」
光「うん」
剛「で、今回も、あの前もそうですけど、深キョンとね、僕が、まだ免許も持ってない時に、え〜車で深キョンとドライブをし、え〜青山・・青山でしたけね?青山の店に、え〜車を着け、ご飯を食べたとか」
光「ほんまに、煙のない所に・・違うわ」
剛「火のない所に、煙が立つ訳です」
光「はははははは(笑)」
剛「煙のない所に、火ぃ立ってもしゃあないですよ」
光「あははは、火の立つ所に・・立た・・」
剛「火のない所にぃ、煙が」
光「煙が立たない・・って言いますけどぉ・・火がない所でも、煙は立ちますねえ?」 はい、たってます、KinKiステーションの中でも(笑)
剛「立ちまっせ、どんどん立ちますよ」 どんどん、どんどん、妄想の煙はひどくなってますよ、むせかえるほどに(爆)
光「ええ、立ちますわ」
剛「ほぉんまにねえ・・いや、だからそのぉ〜応援して下さってる人とかって、けっこうもう、紙一重ですよね?」 厳し〜いご発言(・・;)
光「(笑)紙一重?」
剛「うん」
光「まあなぁ」
剛「だって(笑)どっかでチョロっと書いたら、もうそうなって、それがどんどんどんどん広がって、おっきくなる訳でしょ?」 人気者ゆえに、とっても苦労させられてるんでしょうね(>_<)
光「まあそれだけ応援してくれてるっちゅう事ですよね?」
剛「まあそれはそうなんですけどね」
光「ありがたい事ですよ」 とってもお上手に締めてくれました
剛「う〜ん」
光「ええ、ほんとに申し訳ないです。あのぉ僕コーナー間違えましてねえ」
剛「うん、ほんまにねえ」
光「来週からちゃんと」
剛「これ、いいともやったら、もうエライ事ですよ」
光「生放送や」
剛「ほんまに」
光「ああ」
剛「タモさんやったら、エライ事ですよ」
光「スイマセンね、ほんまにぃ」
剛「頼みますよ」
光「この番組やから・・ねっ・・許して下さい、ふははは(笑)訳わからん(笑)」
剛「ふふふ」

◆お別れショートポエム◆
剛「ある日、プロレスのビデオで、小川のSTOの決る瞬間を見ていて、無性にSTOをかけたくなり、人形にかけたが納得いかず、兄にかけてしまった。兄は気絶し、救急車で運ばれた。お兄ちゃん、ごめん。今だにSTOが原因とは、口が裂けても言えない。・・・という事でね」
光「(笑)やっちゃイカン」
剛「(笑)アカンね」
光「アカンやろ?」
剛「ほんまにね」
光「て言うか、STOほんまに痛いんかな?と思うねんけどな」
剛「いや、あれは」
光「痛いんかな?」
剛「だってこう・・そのまま首をこうはめながらぁ」
光「あぁ、その床に叩きつけるんやろ?」
剛「叩きつけて、自分の体重もかけつつ、後頭部も行きますからぁ」
光「う〜ん」
剛「相当やっぱこう来ますて」
光「そうかなあ?」
剛「で、小川選手となるともう、その柔道やってはった訳ですからぁ」
光「パワーあるし」
剛「パワーもあるしぃ」
光「体重もあるし」
剛「うまいんですよたぶん、そのぉ」
光「あ〜あ〜こういうプロレス技わね、ええ、まああんまりこう、強くやっちゃあイカンよぉ」
剛「軽くや」
光「はい、やるなとは言わんけど」
剛「本気でやったら、これアカンからねえ」
光「危ないですからね、怪我のないようにお願いします」
剛「気い付けて下さいよ」
光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「はい、堂本剛でした」
光「バイバイ」

お互い、趣味が違うとか言いながら、話がよく通じてますよね。私には、全く分からない世界ですわ(^_^;)


9月25日(月)
光「少し前の話になりますけども」
剛「ええ、ええ、ええ」
光「F1イタリアグランプリ」
剛「うぇい」
光「行ってまいりましたぁ」
剛「お疲れさんでしたぁ」
光「フェラーリのパーティーにも参加しまして」
剛「何ですか?そのフェラーリのパーティーって言うのは」
光「あのイタリアは地元なので」
剛「うん、ふん」
光「ねえ、あのフェラーリのパーティーが開かれるんですよ」
剛「はぁ〜」
光「招待者だけが行ける」
剛「そりゃ、特別なパーティーじゃないですか?」
光「そうですよ・・そこにシューマッハ君も来まして」
剛「うん、名刺交換した?」
光「えっ?」
剛「番号交換」
光「ふふふ(笑)ケホッ(笑)」 咳が出てしまうほどの剛君の質問だったようです(笑)
剛「せんかった?」
光「せん(笑)出来る訳ないやん」
剛「もったいないお前、せっかくのチャンスやぞお前」
光「予選が終わった日にパーティーやったんです」
剛「いやだからぁお前、日本のこういうもんですけど・・電話してよなんかあったら」
光「はははは」
剛「言うぐらい・・」
光「言うかアホう」
剛「言うチャンスじゃないですかあ」
光「お前にとっては、どんだけすごい人かっていうのがわからんからそういう事が言えんねん」
剛「わかってるよぉ、凄いってぇ」
光「お前にとってのマイケル・ジョーダン」
剛「マイケル・ジョーダンでしょう?」
光「そう」
剛「俺マイケル・ジョーダンに会ったら、もう絶対番号交換しますもん」
光「ふははははは(笑)絶対出来ん」
剛「ふふふふ、あの代官山にええ店あるんで行こうよ今度」
光「うはははは、絶対出来ん」
剛「番号教えますよ」
光「いやほんとにね、F1はねえ」
剛「うん」
光「あのぉ、いきなり見てもわからないんっすよそのレギュレーションとか、ねっ」
剛「はい」
光「あのぉ是非ね、皆さんこつこつ見て覚えて下さい。絶対に面白いから」 
剛「あぁそう?」
光「絶対面白いですから・・是非皆さんもあのぉ、こつこつ覚えて下さい。ねっ、そしたら僕の話にも、きっと付いて行けるから」 皆さんじゃなくて、隣にいる誰かさんに言ってるんじゃないのかな?^m^
剛「なるほど・・光一く〜ん、ね、さあっ(笑)」 興味ないって感じで、さっさと終わらせてます(笑)
光「(笑)中途半端やな?KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」

◆ツッコミKinKi◆
光「え〜愛知県にお住いのペンネーム、剛が作ったミルクティー・・・ねっ」
剛「はい」
光「見つけましたぁ、止めてよつよちゃんネタ」
剛「何でしょ?」
光「この前、広末さんのラジオ聞いていたら
剛「うんうんうん」
光「「Summer Snow」の出演者の裏話みいたのをしてたんです
剛「はいはい」
光「その中で剛君の話の時に、こんな事を言ってたんです
剛「うんうん」
光「剛君ていつも上半身裸っていう事が多くて
剛「うんうん」
光「上半身裸に抵抗ないんですねえ
剛「うんうん」
光「さすがジャニーズ
剛「うんうん」
光「と言っていたので、剛君もなかなかいいとこ見せてるぅ、と思いました
剛「うんうん」
光「・・・・訳わからん」
剛「誉めてる?」
光「いやいや」
剛「誉めとるがなそれ」
光「いや、しかしこの後にね」
剛「うん」
光「でも、その後広末さんは
剛「はいはい、はいはい」
光「でもけっこうオヤジっ腹だと思いますけどぉ
剛「うはははは」
光「ここだけの話
剛「あははははは」
光「(笑)と言っていました
剛「ええ、ええ、ええ、ええ」
光「うん。おいおい、つよちゃん、あなたまだ21才ですよぉ
剛「はいはい」
光「オヤジっ腹って言われてるぞぉ
剛「まあ、してやったりですよ」
光「ははははは、してやったりなんすか?」
剛「これがジャニーズ事務所だから、え〜21だから、え〜脱いだらまあそれなりの体しとんのやろ?という、え〜甘い、ぬるま湯につかって生きてたらいけませんよ」
光「あっ、ギャップか?」
剛「ギャップです」 発音のアクセントが違ってます
光「えっ?」
剛「あれ?ギャップです」
光「(笑)ギャップですか?」
剛「ええ、ま、だから、え〜この腹を、オヤジっ腹だと言った広末涼子」
光「はい」
剛「は(わ)、え〜ダメですねえ」
光「(笑)ダメなの?」
剛「ダメです」
光「ええんちゃうの?今の話から行くと」
剛「ダメですよ。オヤジっ腹・・だぁ、で、その後に、可愛いわとか、え〜いいわ、っていうのがないですからぁ、オヤジっ腹だ、と言うてるだけですからねえ」
光「そうですよ」
剛「その続きがない訳ですから」
光「ないです」
剛「その続きがあれば、僕も考えますよ」
光「あ〜あ」
剛「広末涼子を」
光「これ、オヤジっ腹だと思いますけど、てんてんてん(・・・)ここだけの話」
剛「でしょ?」
光「だから要するに、鍛えろっちゅう事です」
剛「でしょ?」
光「うん」
剛「そこが、もう違う訳ですよ」
光「鍛えろ、と言うなと?」
剛「言うなと」
光「なるほど」
剛「これが、俺やと」
光「なるほど」
剛「この腹が気に入らんのやったら、俺に惚れるなって言う事ですよ」 とっても説得力!?のあるお答えでした(爆)
光「あはははは(笑)」
剛「(笑)俺に・・俺に惚れた以上、ここも惚れろと」
光「(笑)なるほど、腹も惚れろと」
剛「で、気い向いたら、俺も鍛えるよそらぁ」
光「なるほど」
剛「それそれはあのガチンコファイトクラブとかね?・・色々こう見た後には、サンドバッグをやっぱ叩いてしまう訳ですよ」
光「あぁ、強くなりたぁい」
剛「だからね、多分ねえ、え〜僕と今後お付き合いする女性が例え出て来てぇ」
光「はい」
剛「え〜その人が僕に、もっと引き締まった体になって欲しいと思うんであればぁ」
光「はい」
剛「大仁田厚のビデオをね、まめに借りて来たりとか」
光「うん」
剛「色々そういうビデオを借りて来て、毎晩のように一緒に見てくれたらぁ、俺はもうすごい体になりますよ、単純ですからぁ、鍛えますからね」 ・・・鍛える気がないって事は、愛方さんはそのお腹がお好きなのねえ〜、ついでにぷりんぷりんのお尻も追加←これはσ(^_^;(爆)
光「そう・・大仁田厚のビデオ見て、鍛えたくなるかぁ?」
剛「うふふふ、ならへんな」
光「これは俺(笑)間違ってると思うよ(笑)」
剛「ならへんな」
光「あはははははは」
剛「それは俺も、間違った」
光「おぅ」
剛「うん、ライガー、とかさ」
光「うん、なるほどね、わかりました。これは何ツッコミ?」
剛「え〜ナイスツッコミですね」
光「ナイスツッコミ、はい、CD券3千円と」
剛「3千円大丈夫ですかねえ?」
光「大丈夫でしょう?」
剛「じゃあ・・ふふふふふ」

ふらいんぐ・ぴーぷる’99

◆お別れショートポエム◆
光「メールで、白馬の王子と打とうとして、墓場の王子と打ってしまった
剛「あ〜」
光「・・・・・墓場の王子ね?いいなぁ」
剛「(笑)良くないよ」
光「これちょっと・・メモらしてもらおう」
剛「墓場ですよ?」
光「これ使わしてもらうよ、墓場の王子」 どんな時に使うんでしょうね(笑)
剛「・・死んでまっせ(笑)」
光「これ、使わしてもらおう」
剛「いいんですか?」 光一く〜ん、剛君はやっぱり白馬の王子でいて欲しいらしいよ(*^。^*)
光「うん」
剛「あ〜、じゃそれでいいんやったら」
光「はい来たぁ」
剛「という訳で(笑)」
光「人の話聞こう」
剛「はい、バイバイしましょうよ?」
光「(笑)KinKi Kids堂本光一と」
剛「は〜い、バイバイ、堂本・・剛」


9月21日(木)
剛「え〜人と楽しくコミュニケーションを取るにはですねえ、話題豊富なのはもちろんですがぁ、聞き上手になるというのは、これ重要な要素ですね」
光「な〜るほど、聞き上手ね」 これって、けっこう難しいですよね
剛「うん」
光「俺みたいなヤツだね」
剛「・・・・ねっ、え〜聞き上手になると(光「ふふふふ」)いうのもね、重要な事です」
光「いいんじゃないですか?そういうふうに言ってても」
剛「うん」
光「ねえ?言ってみていいんじゃないですか?」
剛「言ったん?・・・・また関係ない事を」 とっても小さな声で言っているので、違ってるかも?
光「ねっ、聞き上手」
剛「うん、聞き上手ね、さんまさんなんてそうですよ」
光「あ〜あ」
剛「話題を豊富、プラス、聞き上手ですから」
光「うん」
剛「うん」
光「トークっていうのは、難しいですねえ?」
剛「難しいですよ、トークっちゅうもんは」
光「奥が、深い」
剛「奥深いですからねえ」
光「うん」
剛「う〜ん」
光「難しいな」
剛「奥深ですよ」
光「勉強しま〜す」
剛「はい、勉強しま〜す」 二人とも頑張ってね(*^。^*)
光「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」

◆何でも来いやの、ふつおた美人◆
剛「はい、今週一番のふつおた、行きましょ」
光「バサッバサ(紙の音)はぁ〜埼玉県の」
剛「ふふふふ、ため息や・・ため息ロカビリー」
光「ペンネーム、シャーベットさん」
剛「おっ?」
光「15才の女のコです」
剛「若いでぇ〜」
光「KinKiのお二人に相談したい事があります
剛「何でしょ?」
光「私には今付き合っている彼がいます
剛「おっ、何や?」
光「いつものように彼の部屋で遊んでいたら
剛「うん」
光「いい感じになり、そのままベッドの上へ
剛「うん」
光「最初は平気だったのですが、少しずつ怖くなって来て、彼に『ごめん、今日ダメなんだ』と、嘘をついてしまったのです
剛「うん」
光「それ以来、彼の態度が冷たいんです
剛「うん」
光「やっぱり、怒ってるんでしょうか?こんな時どうしたら良いのか教えて下さい。・・・15才で何を考えとんねん!(机をバン!)て話です」 光ちゃん、いいぞぉ〜
剛「まあそれはまあ、愛し合ってるもん同志ですからぁ」 おいおい、剛君
光「俺、許しません。じゅ・・15才ですよ」 声裏返ってます(笑)
剛「言うたらもう、中学?・・3年?」
光「高校1年生」
剛「高校・・あっ、高校1年やったら、もうねぇ、今の世の中」 これこれ、剛君
光「じゃもう・・それが許せないっすよ」
剛「いや、高校一年生で・・いるからぁ」
光「それでね」
剛「遅い方ですよねえ?」 こらぁ〜剛ぃ〜そんな事はない!!(ーー;)
光「今、そうらしいんです」
剛「今生きてる人間の中では」
光「この世の中、じゃあどうですか?・・・例えばです」
剛「うん」
光「お前、例え、付き合った女性」
剛「うん」
光「私は12才で女になりました」 それはあまりに早過ぎる例え(苦笑)
剛「うんうんうん」
光「どうですか?」
剛「ちょっと引くね」
光「だろう!!
スタッフ「(笑)」
光「いっしょじゃないかぁ!!考えてる事は!
剛「いゃ小学校6年やで(笑)12才って」
光「だから今はそれが、ちょっと早いぐらいっていう気持ちらしいですよ」 みんな、週刊誌やマスコミに踊らされてるね(-.-)
剛「それはぁ、引くけどぉ・・特にだからと言って、俺は嫌いにはならないっすよ」
光「それはもちろんそうですけども」
剛「その12才の時の、その彼女じゃない訳ですからぁ」
光「もちろん、そうですけどもぉ」
剛「うん、これはもう、時代が進んどるんです」 時代が進んでても、それはアカン
光「お前は、こいつらの味方をするのか?」 剛君の寛容な発言に、光一君怒ってます
剛「・・・いや味方というよりもぉ、その彼はねっ、だからそういうのは、例えばあったとするじゃない?本を見たり、友達からどうのこうのって・・例えばさぁ、友達が『俺ぇ、もう彼女とさぁ、もうそういう関係でさあ』みたいな『えっ?マジでえ?』で、ちょっとその何でしょ?焦るじゃないけど『俺ちょっと遅いかなぁ』みたいなね?」 人は人
光「ダメよ(机をバン!)」
剛「彼の中にもぉ、色々事情があった訳ですよ」
光「ダメっ」
剛「でもぉ、男がちゃんとしなきゃいけないのはね?ここですよ、ポイントは。男がちゃんとしなきゃいけないのは、男が女にそういう事、求めますよねえ?で、女が『あ〜ごめん』と、『今日は』とか、『や、私はあの、そんな好きくない』とか、え〜『初めてです』とか、色々そういう状況求められた時に、男はそれをちゃんと受け入れるべきなんですよ・・ねっ?・・で、女が、え〜、大概女が求めた時に、男はNOとは、あまり言わないですけど、そんな話聞いた事ないですけど、まぁそういう人をあなたは愛したんですから、その人の感情を受け止めなさいよぉって」
光「だからこのねぇ(机、ドン)この相手もまだ子どもやねん」 (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん
剛「・・うん」
光「だから、そういう事しちゃアカン!言うてんの俺は(机、ドン)」 (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)そうそう
剛「いや、そういう〜気持ちなるんはしゃあないじゃないですか?」 気持ちに流されたら、アカン!!
光「だから、アカン言うてんねんから・・なあ?それで怒・・怒、怒るって・・おい!」 言葉で気持ちを言い表せなくなっちゃってます(笑)
スタッフ「(笑)」
剛「いや、だから、そのぉ一つの」
光「そんなに」
剛「一つの部屋にぃ」
光「ガキと、ガキ同士」
剛「うん」
光「子ども同志やろぅ?そんなまだぁ!」
剛「いや、それは子ども同士ですよ、でも言うてももう・・じゅう・・」
光「15才ですよ!(バンバン)」
剛「でも、ええやんかぁ?」 そんな簡単に言ったらダメよ!!
光「・・・ええ〜っ?」
剛「そこで」
光「お前、ええやんけでアカン」
剛「いや、そこで」
光「もうイジケル俺は」
剛「例えば何でしょ?その女のコすごく傷つけてしまったとか」
光「だいたいやなっ、これ不思議なもんでなぁ」
剛「だって親にも迷惑かけてないですから」 そういう問題じゃない!!
光「これ不思・・いや俺が親だったら、怒る」
剛「いや、怒るかもしれんけど、じゃああんたは、その女と、部屋にいた時にね、そういう気持ちになりませんでしたか?って言われたら、『いや、それは』って言うし」
光「僕は、15才の頃、こんなのまだありえないですもの」 あなたは、偉い!!
剛「今、時代が変わってんねんお父さん」
スタッフ「(笑)」
光「(笑)」
剛「て、言われるんですよ」
光「あはぁっ(笑)もう哀しいわぁもう」
剛「んふふ、もうその自分の」
光「わしは、哀しいぃ!!」
剛「可愛い可愛い娘にね」
光「わぁ〜もう止めて!」 悲痛な叫びになってます
剛「そういうふうに、言われるんですよ」
光「堂本光一論、まだ手を握るだけにしといて下さい」 賛成(^^)
剛「・・う〜ん、まあまあ」
光「あのな、相手もまだな、その・・その大切さっていうのを分かってないよ絶対」 そうなのよ、それがどんなに大事か・・・
剛「・・・」
光「相手を愛するっていう事を、まだ分かってないんじゃないんですか?」 愛してれば、相手の事を大切に思い、嫌われるような事は出来ないはず・・・って、古いかなあ?この考え・・・いやいや、そういう気持ちは、古い、新しいなんて、ないはず、絶対に!
剛「それは、決め付けたらアカンところですよ・・その男のコが」
光「いや、だったら怒ったらアカンのじゃないですか?だから僕は」
剛「持って帰った方がいいよこれ」 ハガキの事です
光「いらんがな」
剛「うふふふふふ」
光「俺は声・・声を大にして言います」
剛「あははははは(笑)」
光「まだこんな事を考える・・考えないで」
剛「うん」
光「勉強しなさい。はい、え〜皆さんから、笑えるネタ待ってます。テーマはフリー何でもありです」
剛「これ、一番嫌われるお父さんや(笑)」 
光「採用の方には、どんなもん(剛「んふふふふふ」)リュックを、くふふふふふふ」
剛「(笑)お父さんは、何も分かってくれてない」
光「あっはははははは」
剛「ねっ、私があの人の事をどんなに」
光「お・・俺、おっさん臭いかぁ?なあ?」
剛「愛してるかも、分かってない」
光「おっさん臭い?言ってる事」
剛「おっさん臭いよ」
光「おっさん臭くないでしょ?思うでしょ?」
剛「いや」
光「早いって?」
剛「それは早いとは思いますけどぉ」
光「俺ちょっと、こんぐらいのヤツと話したいわ俺は」
剛「いやだからね、たぶん」
光「対立したい」
剛「あれよ・・今、あのぉ渋谷とかに、あのもう、プチ家出してるコ」
光「はい」
剛「ねっ、で、もう家帰ってもって・・こういう状況ですよ、自分のその要求を、受け入れてくれない、例えば5つ出したら、その5つ全部とは言わへんけど、一つや二つはね、受け入れると・・そういう親のそういう状況がないからもう、いやお前はどうのこうの、口答えすんな、どうのこうの、なってしまうと、もうええわぁって言うて出て行ってしまうんですよ」 
プチ家出?何を言うてるか!!思いが通らないと、目の前の物に向って行かないで、逃げ出す弱いヤツ。って事でしょう?でもこれは、親の育て方にも問題がある。何でもかんでも、ただ可愛い可愛いで、好き放題にさせておいて、今度は言う通りにならないからって、親の権威をかざし始める。だから、衝突が起きる。子どもだって、成長する。立派な意見もしっかり持って来る。親だって、その子どもと一緒に成長して行かないといけないのよ。あらら〜っ?私がここで熱弁振るってどうすんねん!て話よね?ごめんσ(^_^;
光「あのね、こういうハガキあったら僕は熱弁するよ」 光一君、宜しくね
剛「あの、あれしようよ」
光「どんどん送って」
剛「コーナーにしようか?」
光「ふふふふ、うそぉ?(笑)ギリギリなコーナーやけどなぁ」
剛「え〜とぉ、性的な」
光「んふふふ、いやいやいや(笑)それギリギリや、それウィンクアップにも書かれへんから」
剛「え〜教えて、竹村こういちさん」
光「(笑)竹村こういちって誰ですか?」
剛「『だいたいやねえ』(真似て)」
光「ウィンクアップさんも、困りますからね」
剛「ふふふふふ」
光「この曜日、書かれへんようになる」
剛「パイプ咥えながら、『だいたいやねえ』」
光「うはははは(笑)」
剛「『君のぉ、言うとる事はねえ』」
光「(笑)俺はおもろいけどねぇ、リスナーあんま分かってへんぞぉ」
剛「ふへへへへへへ」
光「ねっ」
剛「ていうふうに、やって行く」
光「こういうハガキあったら、送って下さい」
剛「まぁこれはハガキが来次第ですかね?」
光「熱弁しますから僕。はい、採用の方には〜〜告知〜〜」
剛「〜〜告知〜〜」

◆お別れショートポエム◆
光「ある日、兄がゲームをしていた。すると突然『イタっ!』と叫んだ。よく見ると、ゲームの中のキャラクターが、ダメージを受けているだけだった
剛「んふふふふふ」
光「あるある」
剛「あるねん」
光「イタっ、イタぁ」
剛「めちゃムカつくなあって言うね・・ありますよそれは・・痛い痛い」
光「ふふふふふふ」
剛「あの(笑)シューティングゲームやっててもあるやん?」
光「ある」
剛「あれは痛いって言うかなんか、やられたぁ〜じゃないですか?」
光「うん」
剛「ばぁ〜ん!あぁ、痛っ!あ〜、ねっ」
光「あるね、ゲームする人にとってはしょうがない、言わしたって下さい」
剛「言わしたって」
光「ねっ、はい、KinKi Kids堂本光一と」
剛「はい、堂本剛でした」
光「バイバイ」


9月20日(水)
光「今一瞬、自分の名前迷いました」
剛「(笑)」
光「え〜最近(笑)幼稚園のお遊戯でもね」
剛「うん」
光「パラパラ踊るとことか、あと・・」
剛「あっそう?」
光「老人ホームでも、パラパラ踊るっしょ?」
剛「あっそう?」
光「うん、あの〜体動かすのに最適やぁ言うて」
剛「は〜ん」
光「激しくないしね」
剛「はっはぁ〜」
光「パラパラねぇ」
剛「すごいねえ」
光「これねえ、男の人でさあ」
剛「うん」
光「こう・・スーツ着てパラパラ踊ってんのって、俺どうか思うねん」
剛「そうですよ」
光「あの、木村君がやってんのはかっこええねんけどぉ」
剛「バッキーでしたっけ?」
光「おぉ、あれはなんか、ほら、ミッキーとやったりさあ」
剛「うんうん」
光「すげぇ、かっ・・なんか、木村君やからかっこええなっていう」
剛「それはあるね」
光「あるしょ?俺なあ、なんかテレビとかでなんか見てね」
剛「うん」
光「あれ、どうかと思うよ」
剛「で、そのぉ・・はい!はい!はい!はい!って言うのが嫌いなんですけど僕・・みんなこうなんかこう、振り付けばんばんばんて踊ってて、はい!はい!はい!はい!とかって言うんですよ」
光「あはははは」
剛「うるさいなあ〜とか思うんですよねえ」
光「(笑)あ〜あ、ねえ」
剛「うん」
光「新しい踊り、流行らして下さい」
剛「しましょか?」
光「パラパラじゃなくて、何にしましょ?」
剛「ムラムラにしましょうよ」 最近の剛君、ちょっと危ない言葉が多い(*^。^*)
スタッフ「(笑)」
光「ムラムラ?」
剛「うん」
光「どんな(笑)踊りで?」
剛「・・・・ずっとこう(笑)」
光「それ踊りなってへんねん」
剛「ずっとこう・・ムラムラしながら踊る」 今の剛君の状態!?(爆)
光「踊りになってないじゃないですか?」
剛「じゅうん」 ムラムラにじゅん・・・なんか言い方が、とてもイヤラシイですわ(^_^;)
スタッフ「(爆)」
光「(笑)またそれか?」
剛「(笑)」
光「お前、じゅんばっかりや最近」
剛「あっはははははは」
光「はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」

◆物まねオン・ステージ◆
光「はい・・はい・・はいはいはいはい・・・あっ、ずっとツーステップなのね?」 剛君がステップを踏む音、パラパラを踊っているらしい
剛「ず〜っと、ツーステップ」
光「は〜やった事ないからなあ」
剛「(笑)俺もないよぉ(笑)」

物まねは省略
リスナーは、親子さんで登場・・・剛君の実家の近くの方のようでした。


9月19日(火)
CM
光「森永チョコレート、ダースプレゼンツ」
剛「KinKi Kids」
ふたり「どんなもんヤ!」


光「KinKi Kids堂本光一です」
剛「堂本剛です、え〜食欲の秋ですねえ、秋になると、まったけ(松茸)ご飯、栗ご飯、炊込みご飯など、え〜焼き飯とかね、美味しく食べられますけども」
光「松茸の季節が来ましたねえ」
剛「うん」
光「松茸ってなあ、ちっちゃい頃何が旨いんや思うてたけど」
剛「うん」
光「何か喜びを感じるようになって来たよ」
剛「そうやねん、何かこう・・何でしょ?満足感のようなね」
光「なんか、あ〜」
剛「俺は今、松茸を〜」
光「そんなんかい?(笑)俺は季節が来たなぁっていう満足感なんですよ」
剛「こんなにデ・カ・イま・つ・た・け・を(光「あっははは」)ですよ」
光「(笑)お前、イヤな奴やなあなんか・・・もう秋ですよ」
剛「秋やなあ、早いなあ、聖子ちゃん」
光「だから、ポスターに話しかけんの止めてくれる?」
剛「はははは」
光「先週もそんな事言ってたからね」
剛「早いなあ〜」
光「え〜KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」

光「KinKi Kidsどんなもんヤ!この番組は、森永チョコレート、ダースの提供でお送りします」

♪エブリバディ〜KinKi Kids foreverの曲
光「僕のダースがあ〜」
剛「どうした!光一・・あ〜こんなとこに置いておくから食われちゃうんだよ誰かに」
光「楽しみにしてたのにぃ」
剛「全くこんな事もあろうかと思って全部食っといて良かったよ僕が」
光「それ良かった」
剛「うん、良かったよ」
光「あれっ?あっ・あ・あのぉ〜」
剛「良かったよ」
光「いえいえ、えっ?」
剛「美味しかったよ」
ふたり「12個だから、ダースです。森永ダース」

♪エブリバディ〜KinKi Kids foreverの曲
剛「たまには剛と光一交換せえへん?」
光「いいねえ〜」
剛「では、うん、光一です!」
光「剛でーす!」
剛「光一でーす!」
光「剛で〜す」
剛「光一でーす」
光「・・剛でーす」
剛「光一(笑)もう止めへんか?」
光「ダース食べる?」
ふたり「12個だから、ダースです。森永ダース」


ジングル
光「堂本剛、ねえ、ええ名前ですね」
剛「はははははは」
ふたり「KinKi Kidsどんなもんヤ!」


◆火曜ビッグエンターテイメント◆
光「・・・あっ、火曜」
剛「んふふふふふ、ビッグエンターテイメント・・・今週はこれ、剛の作曲ズドン・ズドン・ズドーン・・お前そんなに油断してたら、撃たれるぞぉ」
光「ふふふふふ」
剛「今日は、東大和市、ペンネームたまきさん・・・玉置こうじと一緒のたまきですね」
光「違うでしょ?ドラマのたまきでしょ?」
剛「・・え〜剛君(光「(笑)流された」)こんばんは(光「流された(笑)」)最近私の口の下にあるホクロが段々大きくなって来ていて困っています
光「あらっ?うん」
剛「しかも、ちょっと膨らんで来ました
光「あらっ?」
剛「そこで剛君に、このホクロの成長を止めるロック系の歌を作って下さい。お願いしますって言う事です
光「それは困ったね」
剛「ええ、じゃ、それじゃとりましょ・・・え〜タイトルは・・ウェットティッシュ・・・・じゅうん」 この『じゅん』の言い方が、なんとも言えない剛君流の言い方なんです(*^_^*)そして、剛君の中では、今ブームのようです(笑)
光「(笑)」
剛「♪たらたたたた、だんだんだん、じゅうん♪♪たらたたたた、だんだんだん(笑)じゅうん♪〜〜〜♪〜ちあきなおみ・・ってホクロあったよね?(光「(笑)」)♪ちゃんちゃちゃーん、じゅぅん♪ちゃんちゃちゃーん、じゅうん♪〜〜はいはーい、千昌夫・・・とほほほほほほほ(笑)マジで?・・え(笑)〜なし(スタッフ「(笑)」)え〜と、じゅうん(笑)〜〜〜♪〜〜恐縮です、梨本です・・これはあるね?うふっ(笑)じゅうん、うふふふふふ(笑)♪〜〜〜〜ラストなんかないかな?♪ちゃ〜ん♪そろそろ・・・うふふふっ、気分的にはそろそろ・・・・大仏さん?あ〜あれ、ほくろか?え〜大仏さん、うふふふふふ、え〜ウェットティッシュで、みこすりぃ〜して下さ〜い・・・♪そうすると、お前の・・え〜ホクロがぁ〜♪縮むぜ〜♪えっ?どんな音するかって?じゅうん・・センキュ」
光「お前最近このコーナー適当なって来たなあ?」
剛「なってへんよ・・ええ歌や」
光「なんやお前、聞きながら・・人に聞きながらぁ」
剛「ふふふふふふ(笑)」
光「さらに、歌になってへんがな」
剛「歴代ホクロ、タレントさんを今聞いとったんよ・・はいっ」
光「はい、え〜剛君に〜〜告知〜〜」

夏の王様

光「剛ぃ〜季節ごとにオイシイ物ってあるよねえ」
剛「じゃ、光一さんが春好きな物は?」
光「森永ダース」
剛「夏は?」
光「森永ダース」
剛「秋」
光「森永ダース」
剛「冬」
光「森永ダース」
剛「さすが光一さん、わかってらっしゃる」
ふたり「12個だから、ダースです。森永ダース」

◆お別れショートポエム◆
光「KinKiの山形コンサートの前日、友達の家に集まり、夜更かしした。途中暇だったので(剛「ふふふ」)友達の部屋に貼ってある、ウォーリーのポスターを見て、必死にウォーリーを探していた(剛「ふふふふふ」)翌日、山形のコンサートで、剛君が『今時、ウォーリーを探してる人っているんすかねえ?』(剛「ふふふふははははは」)恥ずかしかった」 剛君、多受け
剛「(笑)やばいなあ」
光「やばいな」
剛「言ったよ」
光「いるんだぁ、中には・・まあ今でも探してる人がいるっちゅうことだ」
剛「ごめんなさいほんまに」
光「下手な事、言われへんで」
剛「言われへん・・・言われへんで」
光「怖い怖い・・ねえ」
剛「うん」
光「まあ、ウォーリーね、はい、え〜」
剛「ふふふふふ」
光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「はい、堂本剛でした」
光「さよなら」

剛「KinKi Kidsどんなもんヤ!この番組は、森永ダースの提供でお送りしました」