'00「どんなもんヤ!」(5/8〜12)
5月12日(金) byふじこさん(コメントもです)
光「キンキキッズ 堂本光一です」
剛「堂本剛です」
光「さぁ、皆さん、ちゃんと朝ご飯は食べてますでしょうか?」
剛「最近は・・・一応食べてます」
光「食べてる?あ、そう、何ご飯を?」
剛「あの〜自販で、あの〜350円とかのホットドックとか出てくるじゃないですか」
光「はい、はい」
剛「ああいうの食べてます」
光「仕事場で?」
剛「はい」
光「俺、最近ね。ま、僕、ドラマやってますけども、え〜、朝飯が出ないんです」
剛「え?何でですか?」
光「わからん(笑)」
剛「本来ねぇ」
光「最近出ない。最近出ないなぁ?」
剛「出ない?」
光「おにぎり出えへん」
剛「誰が仕切ってるんですか?弁当は」 ←ちょっと恐い声になってます。相方さんを心配するあまり?(^^)
光「まぁ」
剛「制作?」
光「制作ちゃうかな?」
剛「言っときます。言っときますよ、それは」 ←おぉっ、男前!
光「うちの制作はね、コーヒーメーカーを1個にするか2個にするかで大喧嘩したらしいですからね」
スタッフ(笑)
剛「そんなん、ねぇ!?」
光「すんごい大喧嘩だったらしいですよ。すごかったらしいですよ」
剛「そんなん、ええがな」
光「まぁ、それぐらい気心知れてるんですよ。喧嘩できるぐらい」
剛「まぁね」
光「逆を返せばね」
剛「それは、だから僕が言っておきます。ちゃんと。制作の方に」
光「(笑)朝飯、出してあげて下さい?」
剛「デモしますよ、僕。飯を出せ〜!」
光「飯を出せ〜」
剛「出せ〜言うてやりますよ」
光「(笑)なんか飢えてるみたいやん」
剛「んふふふ」
光「やめて下さいよ」
◆初めて買ったCDリクエスト◆
光「え〜愛知県名古屋・・・名古屋・・・ね?ケッタ」
剛「2回言うたで、おい」
光「ケッタマシン。ね?」
剛「名古屋、名古屋。ガラ悪いおっさんや(笑)」
光「(笑)どこがガラ悪い?」
剛「名古屋!おい、名古屋!!」
光「名古屋は俺らも よう行くやないか、コンサートでな」
剛「うん」
光「だから2回言うた」
剛「(笑)よくわからんわ!その言い訳がわからんわ」 ←確かに(笑)
光「ふふっ。え〜ペンネーム「ミント」さん。いいですね、さわやかでね」
剛「さわやかですね(笑)」
光「え〜『私の初めて買ったCDは松任谷由美さんの”春よ来い”です』ね?は
〜るよ来い♪って歌ですよね?」
剛「違うわ!春よ〜♪や」
光「あぁ。『小学生の時、ドラマを見る為に頑張って朝早く起きた事を思い出します。と言っても7時なんですけどね』早いよ、7時はね?」
剛「う〜ん」
光「うん。『この春、お二人は花見へ行きましたか?』という事でね。春・・・花見行ってへん。おまっ、お前、一人で行ったらしいやん!」
剛「行きましたよ。2回・・・いや、3回」
光「お前、絶対アホや」
剛「(笑)アホ違ういうねん」
光「いや、お前、アホや」
剛「一人で、こう〜ね、車をつけて」
光「ケンシロウと」
剛「えぇ、ケンシロウと、あと森君と、あと俺一人と・・・あっ佐野くんとも行ったわ」
光「あ、じゃあ3回か」
剛「いや、一人も・・・4回ですね」
光「・・・お前、何回行っとんねん。花見」 ←ガラ悪いおっさんになってます(笑)
剛「夜桜ですよ」
光「お前!なんで、そういう時に俺を、俺を呼ばへんねん?」
剛「いや、俺は何となく一人で・・・夜桜を見て・・・言うてもあれですよ、こいちじかん」
光「びっくりした〜名前呼ばれたかと思った。ドキッとした」
剛「んふふ。小一時間、小一時間半ぐらいですよ」
光「一時間半?最高の時間やないか」
剛「それぐらいをこう、夜の何時ぐらいやろうな?ま、早い時もあるし、めっちゃ遅い時もあるし、12時過ぎから」
光「お前は何で、そういう時に俺を呼ばへんのや?」
剛「仕事してるもん、お前。わかってるもん、仕事してるのが」 ←切ないのう
光「あ゛ぁ〜・・・(深いため息)・・・よし!じゃあ、今日花見行こう!」
剛「・・・もう無いですよ」
光「な、無い?もう、もう無いんですか?」
剛「(笑)もうねぇ。かなり緑ですよ、今」
光「もう無いの?じゃあ、これから毛虫毛虫や」
剛「うん。だからホント緑を見に行く感じになりますよね。桜を見るというよりは」
光「じゃあ、毛虫見に行きましょう」
スタッフ(笑)
剛「んふふ。毛虫見てもしゃあないでしょ?」 ←剛君と見る事に意義があるのに〜
光「いや、これが蝶々になるんだな、と」
剛「いやぁ・・・毛虫はねぇ・・・」
光「♪けっけっけっ毛虫、パーマの毛虫、たったったっタワシ♪」
剛「・・・ね、ニューシングルですか?いつ発売の?」
光「ふふ、今の歌は、あの〜ドクタースランプアラレちゃんですよ」
剛「ふ〜〜〜ん」
光「(笑)興味無さそう〜〜」
剛「それではですね」
光「口直しに聞いて頂きましょうか」
剛「はい」
♪春よ、来い♪
◆お別れショートポエム◆
光「ペンネーム「パンダ」さん。あ、これはかぐや姫の?山田ぱんださん」
剛「んふふふ。あ〜聴いてくれてるんですね。ありがとうございます。光栄ですよ」
光「ねぇ?行きます。『この前、年中無休と書いてあった店が休んでいた』あ〜これ、休んでもうた。年中無休と違うやないかと」
剛「その後ろに”?”マークとか付いてたらまぁね」
光「年中」
二人「無休?」
剛「まぁまぁ許せたんですけどね。言いきっとるわけですから」
光「年中夢中かもしれへんで」
剛「あぁ、間違えたんかな」
光「うん。年中夢中やぞっと」
剛「何に夢中なんかもわからんままね」
光「または、年中お灸かも知れませんわな」
剛「んふ、なるほどね」
光「ん〜もう思いうかばへんな」
剛「う〜ん」
光「まわらんな〜。年中・・・年中む・・・年中む・・・年中・・・知らんわ!!」
剛「(笑)」
光「お相手はっ!」
剛「キレたで。キレて終わるで」
光「(笑)終わるで?」
剛「はい、終わりますよ」
光「ええか?もう、やりきれへんわ」 ←二人でお花見に行けなかったから?
剛「いいですよ。今日はホンマにね、だいぶ頑張って頂いたみたいなんで」
光「やりきれへん」
剛「ありがとうございました」
光「ありがとうございました、本当に。お相手は、キンキキッズ 堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
光「さよなら」
5月11日(木)
剛「え〜今デニムをですね」
光「はい」
剛「アップリケや」 ひとつひとつの音をはっきり言ってます
光「うん」
剛「スパンコールを使ってアレンジするのが流行ってる」
光「アップリケってなんすか?」 知らないの?それとも↑の言い方に対しての冗談?後っぽいね(笑)
剛「・・・まあだからぁ・・え〜プリンの一種ですよね」
光「あ〜あ、なんかおいしそうやもんなアップリケ」
剛「うん、アップリケ」
光「よし食べよ」
剛「んふふふ、あの来週」
光「来週食べますか?」
剛「食べますよ、アップリケ」
光「ふふふふ」
剛「いっぱい食べますよ」
光「あぁ、まあデニムはね、僕ジーパンはまあ毎日のように」
剛「俺もほぼですね」
光「ほぼ毎日やろジーパンも・・ほんま毎日やな」
剛「今あれですよねほんまにぃジーパンもぉなんですかあ?あのこちょこちょこちょ付いてるじゃないですか?」
光「いやもったいないやろ?そんなジーパンに貼ったらあ」 ジーンズだってピンからキリまであるのよ、それって安いのに貼れば問題なしでしょう?安いのしか買わない・・買えない私(ーー;)
剛「いやでもあのぉTシャツのこの、えりくびんとこのビョウが打ってあったりもうこれ、何でもビョウですよ今」
光「うん、剛もそういうファッションしよう」
剛「いやっ、ちょっとあのぉね取れると気にする人なんですよ」
光「お・・お前・・お前だいじょぶや、俺がそういう服装してたら『どした?』」
剛「それはもう、やめてよ光ちゃん」
光「あははは(笑)」
剛「どんどん届く(笑)可能性は大ですよね」
光「何でやろうなあ?何でやろな?剛がやったら別に『あ〜あ、そういうファッションの方向にいったんやなあ』って思うのに、俺がやったら『どした?どした?』って」
剛「あのぉ、何でしょね?イメージが強過ぎるんちゃうの?」
光「・・あ〜あ」
剛「そのぉ・・踊ってる時、歌ってる時のぉ、イメージをそのまま持って行ってしまってる訳ですよ」
光「あ〜あ、良くも悪くもあるなそれはな」
剛「うん、だから言うたらもう普通の生活をしてるんですが本人は。本人はね」
光「うん」
剛「しとんのやけども『えっ?それは、やめてやめて。私の中の光一君が崩れるわ』っていう」
光「だから家にメリーゴーランドがあるんちゃうか?とか」
剛「そうですそうです、僕もね2、3回乗りましたけど・・1回700円ですよ」
光「そうですよ」
剛「う〜ん」
光「あれ電気代使うんでね」
剛「たっかい(笑)メリーゴーランドをね」
光「300ワットですから」 なんや、300ワットで動くんかい?(笑)
剛「300ワットですからねえ」
光「よく(笑)わかんないですけど」
剛「まあとにかく、そういうのが流行ってると」
光「なるほど」
剛「いうことでね」
光「うん、じゃあ皆さんも」
剛「頑張って、おしゃれして頂きたいと」
光「どんどん付けて」
剛「付けて行って下さいね」
光「キラキラ、キラキラさせて下さい」
剛「お父さんのカバンとかにも付けて欲しいみたいですからね」
光「そうですね」
剛「頑張って下さい」
光「はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「はい、始めましょ」
ジングル
光「何でも来いやの!」 剛「堂本剛です」
◆何でも来いやのふつおた美人◆
光「何でも来いやの!」
剛「ふつおた美人!」
光「『何でも来いやの、堂本剛です』って自分をね、うられてもね」
剛「アピールしますよ、うん」
光「ねえ」
剛「あれ?これ俺?」
光「そうですよ」
剛「いやお前やろ?」
光「俺だよ(笑)」
剛「びっくりしたあ〜」
光「え〜おハガキどこ行ったかな?あ〜・・(探してるらしい^^;)・・これか・・・」
剛「おい、読んでくれよ」
光「富山県」
剛「はい」
光「ペンネーム、こもも」
剛「はい」
光「こももさん」
剛「ちっさいんでしょうねえ」
光「おふたりに・・やめてのコーナー」
剛「はいはい」
光「え〜光ちゃんつよちゃん、こんばんは」
剛「こんばんは」
光「4年間毎日どんなもんヤ!を聞いていて」
剛「うん」
光「いつも思う事なんですが」
剛「うん」
光「4年間もよくこんな番組聞けますねえ、ほんとに」
剛「ありがとうございます」
光「(笑)ふたりは自分の彼女の事を女と言いますよね」
剛「うん」
光「もし、自分の女が他の男と、『どうする?』みたいな使い方、ねっ。私は女性として、どうも男の人から女と言われる関係は、愛人関係の場合というか、見下げられてるというか、今の人はみんな彼女の事、女と言うのが普通なの?出来たら、もう少し優しい呼び方がいいな。というおハガキなんですけど、要するに男尊」
剛「あのねえ」
光「ちょっとちょっと」
剛「あれですよ」
光「うん」
剛「言うたらぁ・・関西人ですからあ僕ら」
光「うん」
剛「その女という呼び方に近い訳ですよ」
光「・・うん」
剛「でこれがこう・・何でしょねえ?尼崎・・ねえ?・・あっち方向行ってしまうと、もうたれになる訳ですよ」
光「たれ?」
剛「はい。まあ言うたら今芸人さんが呼んでますが、たれですよ・・自分のたれ、元気かあ?ですよ」
光「はあ〜どっから来る言葉なんでしょうね?それ」
剛「たれってどっから来たんやっけな?ま、とにかく女イコールたれなんですよ」
光「たれ?・・要するにこのコは、男尊女卑に思うと」
剛「なるほどねえ、女の人は・・やっぱ彼氏って言うんかちゃんと」
光「うちの男・・とは言わないな」
剛「男とは言わないすよねえ」
光「そうかぁ」
剛「あんたんとこの・・」
光「なんかやっぱりさあ、ほら例えば自分に女が出来たらよ」
剛「うん」
光「俺の女って言いたくなるやぁん?」
剛「なりますよねえ、男としては」
光「なあ。なんか俺のものって感じがするやん?」
剛「うん。俺の彼女・・まっそれもいいけどぉ・・なんかねえ」
光「なかには・・女の人の中ではそうやって言われた方がいいなって言う人もいるかと思いますけど」
剛「うんまあね」
光「人それぞれの受け方やと思うねんけどな」
剛「うん」
光「まあ、気を付けて行きましょうよ」
剛「うん」
光「こういうふうに、受ける人もいるから」
剛「わかりました」
光「はい、ねえ」
剛「じゃその辺は気い付けて」
光「そうですよ」
剛「行きたいと思います」
光「はい」
♪to Heart♪
◆お別れショートポエム◆
剛「体のデカイ私は、小さい頃、タンスに隠れ様として無理矢理入って、出られなくなった事がある」
光「はあ〜これは・・リーダーもそういう・・ねえ、話聞きましたねえ」
剛「あっやりましたか?リーダーも」
光「トキオのリーダー・・え〜まだ原宿に合宿所があった時」
剛「うんうん」
光「もう今ないですけどね」
剛「うん」
光「そこの合宿所で皆でかくれんぼしてたら」
剛「うん、あ〜(笑)」
光「食器洗い器に、ねえ」
剛「んふふふ」
光「自動食器洗い器の中に隠れたら、出れなくなって作動してしまったというね」
剛「洗浄されたという」
光「ふははははは(笑)リーダーにも辛い過去があるという、ねえ」
剛「たぶん、あの人だけでしょうね」
光「でしょうね」
剛「うん洗浄器で洗浄されてしまったんわね」
光「ねえ、水がどんどんどんどんたまっていって、死ぬか思うた」
剛「死ぬかと思った(笑)えへへへへ」
光「あははははは」
剛「そんなんで死にたあないですよねえ」
光「トキオの城島茂(笑)食器洗い器で死亡」
剛「原因は、かくれんぼ。そんなこんなでえ〜頑張りましょうよ」
光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
光「さいなら」
5月10日(水)
光「KinKi Kids、堂本光一です」
剛「チューイングボーン、堂本剛です」
光「なんやっけ?チューニングボーンて」
剛「しまきじょうじやろ」 マニアック過ぎて分からない(^_^;)
光「あ〜あ・・・あのぉ今」
剛「(笑)あ〜あ、言ってましたよ」
光「(笑)いやあんま分からんから」 はいはい、同感(笑)
剛「聞けや、俺のギャグを、無視しやがって」
光「あのぉ今和み系って言葉があるそうですね」
剛「うん、はいはい」
光「僕は知らないんですけど」
剛「和み系ですよ」
光「なんすか?和み系・・」
剛「癒し系みたいなことですよね」
光「なんすか?癒し系」 和み系&癒し系〜光一君じゃなくても、よく分かりません。
剛「・・顔が」
光「顔が?」
剛「あの女性の顔が・・この人の女性は・・見ててちょっと癒されるなぁという」 昔、男の人で言われていたのが渥美清さん。いやこれはちょっと意味違うかな(爆)
光「はぁ〜」
剛「こうちょっときつくもなく・・崩れてもなく」
光「ふぅ〜ん」
剛「中間の・・」
光「癒し系?」
剛「癒し系」
光「そうかぁ・・そんなのがあんのかぁ?」
剛「ていう・・タレントさんの代表が、本上まなみさんなんですて」 やっぱりわからない(^^ゞ
光「へぇ〜」
剛「ええ、で和み系タレントと呼ばれているそうです」
光「ほぉ〜あんま知らんなあ、ははははは(笑)」
剛「僕はクロアチキャ(噛みます)系タレントと呼ばれてますけどもねえ」
光「クロアチキャ?」
剛「クロアチア系(笑)」
光「あ〜あ」
剛「タレントと呼ばれてますけどね、僕の場合は」
光「ああそう。KinKi Kids、どんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
◆増刊号(笑)◆
剛「やめてよ光ちゃん、すごいよ(強調)つよちゃん」
光「その言い方の違いやめてくれる、いい加減に」
剛「さあ・・光ちゃんやめてよという抗議や、つよちゃんすごいねという絶賛の意見を紹介します。え〜いつもは火曜日にやっていますが、ハガキが大量に届いています。今日は特別に増刊号をお送りしたいと思います」
光「なぁんでぇ?(笑)」
剛「え〜大津市お住いの山口さんですねえ。(ここからはDJ風)やめてよ、光ちゃん・・光ちゃん剛君、こんばんは。こんばんは。最近テレビや雑誌で見る光ちゃんは、髭がとても目立ちます」
光「ははっは」
剛「う〜ん、目立つねえ。特に左の唇の上が濃いです。いくら中身がオッサンくさくなったとはいえ、髭はやめて欲しいです。口の上の黒い光ちゃんを見ると、とてもショックを受けます。う〜ん、それは可哀想だねえ。しっかり剃って下さい。いつまでも王子様でいて欲しいんです。髭の生えた王様なんて、まるでトランプのキングです。っていう事で・・上手い事言うねえ。う〜ん、これについてどう思いますかあ?」
光「髭ぐらい伸びるやろう?この歳んなったらあ」
剛「いや伸びるけど、あなたは髭キャラじゃないんですよ」
光「髭キャラじゃないけども」
剛「うん」
光「いや、剃ってますもん」
剛「だから・・え〜三宅健に髭が生えてきたらちょっとびっくりするでしょ?」
光「あははは(笑)おっかしいなあ」
剛「剛(ごう)とかさあ、まあ岡田はギリでしょうね・・まあボチボチいいんちゃう?髭あっても・・みたいな感じですけど」
光「ああ」
剛「健に髭が生えてくるとぉ」
光「おかしいなあ」
剛「ちょっとびっくりするでしょう?」
光「それと・・そういう感じ?」
剛「うん」
光「滝沢に髭が生えてるみたいな感じ?」
剛「タッキーもちょっとあれかなあ?」
光「うん」
剛「青くなってはいけない人かな?」
光「うん」
剛「うん。中居君がよく言ってたでしょ?髭はあのぉ・・『あんまりこまめに剃るなよ』と『青くなるぞ』と」 髭の濃い人は、将来禿げるって言うけどねえ(ーー;)
光「だって・・だってさぁだから剃らなあ映るやん?だからその辺はほっとってくれや人のからだの事を」
剛「いやぁその辺はなんか・・エステとか行ったらええんちゃうん?」
光「ふはははは」
剛「髭・・なんか永久脱毛してみてもいいんちゃうん?」 それはちょっと・・・
光「(笑)いやぁじゃ永久脱毛は」
剛「えへっ(笑)すんませんここ、永久脱毛お願いしますって、ちょっと顎上げて治療受けんねん」
光「いやいやいやいや、ダメですダメです」
剛「『きれいなお肌ですね』とか言われん、で『いやぁ、そんな事ないですよ』って言いながら・・こう治療受ける訳ですよ」 きれいなお肌なの?(*^_^*)
光「いやいや、いやぁ〜やっぱねえ、これはしょうがない・・仕事以外ん時は剃らないよ」
剛「剃らないですよね、も〜う村長みたいんなってますもんね」
光「うははははは、そぉこまで(笑)すごくないっすよぉ」
剛「おーっ、村長だみたいなね」
光「いやまだまだ可愛いもんでしょう?」
剛「うちの〜うちの儀式をここに来たからには受けて帰りなさい、みたいな」
光「なんでウルルン滞在記なんや?うはははは(笑)」 なんですぐに反応出来るの?やっぱり一緒に見てるんかい?(爆)
剛「んふふふ」
光「(笑)ウルルンやそれ」
剛「葉っぱを巻いて蒸して焼いて食べるんだよ」
光「それ、ウルルンですってだから(笑)」
剛「日本人は虫が嫌いなのかい?っていうね」
光「あぁ」
剛「それぐらいの勢いですよ」
光「それはしょうがないなあ」
剛「うん。いやでももうちょっとこのぉ〜」
光「いや大人になったぁっていう事で、見逃して下さい」
剛「・・・大人になったぁというか、老いたっていう事でね」
光「いや違う違う違う(笑)」
剛「老いてきてる訳ですよ」
光「いやいや、そんな事ないよ、まだ21やったらまだまだ、これからまだ成長するでしょう?」
剛「髭はね?」
光「(笑)髭はねじゃなくて、色んな意味で」
剛「どんどん、どんどん、髭生えますよ」
光「いやいや違いますてぇ、だって別に、俺いや・・いやちゃうもん生えてくんの」 いいと思うよ
剛「いや、あなたはいやじゃなくてもこのコはいやだ!って言ってるんですよ」
光「あっはは、そんなん知るかぁ」
剛「何回言えばわかるんですか?」
光「知るかあそんなもん、俺のからだは俺のもんや」
剛「この山口さんは、いやだぁと言ってるんですよ」
光「俺のからだは俺のもの」
剛「え〜電話番号は、077」
光「言うなアホウお前ぇ(笑)」
剛「んふふふ、この人はいやだぁと言ってる訳ですよ」
光「うん・・あと、わかった」
剛「ねっ」
光「わかった!」
剛「だから、その辺はシビアに行こうよ」
光「わかった」
剛「これもう言うたらあれですよ、あなたは世界を今動かしてる訳ですから」
光「いや(笑)世界は動か・・」
剛「あなたの髭ごときで」
光「動かん世界は」
剛「ほんまに、皆話し合ってますよ」
光「わかったわかった、そ・・それじゃ頭入れとくから」
剛「髭サミットですよ」
光「頭入れとくから」
剛「ちゃんと入れて下さいよ」
光「(笑)何をすんの?」
剛「髭の手入れですよ」
光「(笑)だから、剃ってる言うねん、仕事ん時」
剛「今日も、ほんのりあるでしょう?」
光「いや今日はだって、朝ドラマや・・ねっ、行って現場で剃って来たから、ないでしょ?」
剛「いや、ほんのりありますよ」
光「あはははは(笑)いや、剃った言うねん」
剛「え〜リスナーの皆さんからの〜〜宛先は〜やめてよ光ちゃん、すごいよつよちゃん」
光「すいません、どこが増刊号だったんですか?」
剛「増刊号ですよ、増刊だから髭の話をしたんですよ」
光「関係あらへん(笑)あっ、髭が増えた増えた増刊号」
剛「そうです」
光「なるほど、まっいいや(笑)はい、歌行きます」 男は、髭生えててよろしい!と叫ぶどん<毛の濃い男フェチ(爆)
♪雨のMelody♪
5月9日(火)
光「はい」
剛「え〜今日5月9日はですね、森光子さんの誕生日です」
光「森さん、誕生日」
剛「うん」
光「いわ・・祝わんとな」
剛「い、祝わんと」
光「祝わなぁな」
剛「うん」
光「毎年プレゼントなっ・・僕らもあげてますし」
剛「はい」
光「ねえ・・ええ祝わなぁ」
剛「いわ、祝っていかんとねこれ・・うん」
光「いわ、祝おう」
剛「祝いましょう」
光「ふふふふふふ(笑)祝おな」
剛「祝いますよ、それは」
光「祝おっておもろいな」
剛「あの筋肉マンにいわおっていますよね、うん」
光「ふふふふ、祝おな」
剛「祝いますよ」
光「はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
◆火曜ビッグエンターテイメント◆
剛「今週はこれです。剛の作曲ズドン・ズドン・ズドーン。はい、行きます。光ちゃん剛君こんにちは。いつも楽しく聞いています。ところでうちの母、のぶこ58才は、カタカナが大の苦手で、未だに、パフィーをぱふぇーと言ってしまうくらい」
光「ぱふぇーも難しいやろぅ?」
剛「私が何回言っても直りません。そこでうちの母が、これからは正しくパフィーと言えるようになるための歌を、是非剛君に作ってもらいたいのです。お願いします。っていう事でね」
光「あ〜あ、これは難しそうな歌だなあ」
剛「ぱふぇー」
光「ぱふぇー」
剛「なるほど、分かりました。じゃあ・・・♪ポロロン♪」 おっ/(゚o゚)\ピアノの音?
光「何しよんねん?(笑)」
剛「今日はね・・♪ポロロンロン♪・・うちからピアノ持って来たんです」
光「違うやろ?〇×△◇※」
剛「♪ポロポロポロ〜♪タイトルはね・・・だるまさん」
光「あはっは(笑)いや(笑)って言うかさ、あのぉ〜目の前に、そのピアノの上にだるまさんが」
剛「うん」
光「乗っかってるでしょ?」
剛「この横の人誰ですか?これ」 スタッフさんに聞いてます
スタッフ「西郷さん」
剛「はい、だるまさん・・・うそだよ西郷さん」
光「うそだよ?」
剛「うん」
光「ああそうですか」
剛「で、行きます」
光「はい」
剛「じゃあ聞いて下さい。だるまさん、うそだよ西郷さん。♪だ〜るまさ〜ん・・♪〜ピアノ〜♪・・俺の名前は西郷だぁ・・♪〜ピアノ〜♪・・う〜ん、きめ!・・♪〜ピアノ〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪がぁ〜ん♪・・ふふふっ・・♪〜ピアノ〜♪〜♪〜♪お〜れの名前は西郷です♪私の名前はだるまさんです♪お〜れの名前は西郷です♪私の名前はだるまさんで〜す♪(ピアノを弾きながら、1オクターブずつ上がって来ました)♪〜ピアノ〜♪〜鍵盤をパラパラパラパラとなめるように鳴らして〜♪〜♪〜♪〜ねこふんじゃった〜♪〜♪〜♪・・間違えた(笑)・・おい、お前今俺の名前間違えたやろ?・・・西郷って言ったやろ?お前何年や?何年何組やねん?くっそぉ〜〜はぁ〜っ、人のなあ、名前間違えるなあ、失礼やぞぉ♪〜ピアノ♪・・俺は♪ピアノ♪彼女の手を取った♪ピアノ♪空からは♪ピアノ♪白い雪♪ピアノ♪そして辺り♪ピアノ♪一面は♪ピアノ♪愛に包まれていた♪ピアノ♪僕は彼女にキスをしようとした♪ピアノ♪彼女は僕の目をみつめた♪ピアノ♪そして力いっぱい抱きしめあった♪ピアノ♪そして僕は♪ピアノ♪彼女にキスをしようと思った♪ピアノ♪・・みつこ、僕は・・君が・・え〜・・な・・君が♪ピアノ♪僕は(笑)♪ピアノ♪彼女にキスをした♪ピアノ♪彼女は僕の♪ピアノ♪くちびるを♪ピアノ♪僕・・僕のくちびるを・・ん〜頬張った♪ピアノ♪ハムスターみたいに頬張った♪ピアノ♪そんな彼女を♪ピアノ♪僕はいつまでも♪ピアノ♪離さないと誓った♪〜ピアノ〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪♪パフィ〜〜♪がぁ〜ん(ピアノの蓋を閉める音?激しい^^;)」
近々にも、コンサートでピアノを弾いてくれそうな弾き方ですよ、楽しみです(^_^)v
光「お前なぁ〜んやねん?・・いやまあでもピアノで新しい感じで」
剛「今日はねえ、あのクラシカルですよ」
光「クラシカルなのかどうか分かりませんけどね」
剛「あのぉ〜なんでしょ?今日みんな、スタジオでやってると思ってるでしょ?」
光「んふん、あそうですね?」
剛「リスナーの人は」
光「ええ、ええ、それはそうです」
剛「・・ここはねえ・・え〜と、セントラルミュージック」
光「会議室」
剛「会議室ですからね今日は」
光「はははははは(笑)」
剛「俺の目の前にはなんか、絵飾ってありますしね」
光「まあ文化放送には変わりないねん」
剛「変わりはないですけどもぉ」
光「スタジオがなかったんです。まぁお前らにスタジオは使わせんぞって」
剛「ええ、もうお前らぁのそんなしゃべりはもったいないという事でね」
光「スタジオなんてそんなたいそうな」
剛「たいそうなもん使いやがってっていう事ですよ」
光「そうです」
剛「ええ」
光「頑張くりましょだから僕らは」
剛「頑張くりましょ?」
光「あははははははは、流行らすよ頑張くりましょ」
剛「うん日本語しゃべって下さいよぉ」
光「はい」
剛「ほんまに」
光「はい」
◆お別れショートポエム◆
剛「私が母に『ケーキ買って来たから、台の上に置いとくから』と言った。『やったぁ〜お母さん気がきくなあ』と思って台を見た。しかしそこにはケーキじゃなく、定期がぽつんと置いてあった」
光「定期な」
剛「うん」
光「しかも、君いきなり間違えたからね。私が母になって、母が私にや」 意味が通じなくて、聞き間違いかと何度も聞きなおしましたわ。なんや?剛君の言い間違いかいな(笑)
剛「んははははは(笑)」
光「はははははは(笑)」
剛「まあまそういう事も、なきにしもあらずですよ」
光「いやぁ、ないよ」
剛「世の中にね」
光「ないないない」
剛「ちょっと、とんちのきいた読み方したんですよねえ」
光「いや、とんちなのかよくわからないですけどね」
剛「ねえ」
光「ええ、ケーキと定期の」
剛「聞き間違いですよ」
光「ねっ、聞き間違いをね、うん」
剛「なるほどね」
光「まあまあ」
剛「まあまあ」
光「まあまあ」
剛「まあそういう事もありますよ、世の中渡って行く上でね」
光「そうですね、はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
光「さいなら」
5月8日(月)
光「さて、剛君の地元・・ねえ、奈良の話はよく出ますけども」
剛「うん、出るよぉ」
光「なんか知らんけど出ますよねえ。で今日は芦屋のローカル話という事で・・・えまあ芦屋にある、ウチデ公園と言う所にですねえ、39才の長生きの猿がいてね話題になってるそうですよぉ」
剛「あっそう」
光「もっと、もっと・・・ふくらまそもっと来なあ」
剛「いやいや・・まあね、そういう事も長く生きていればあるでしょうね」
光「て言うかさ芦屋に猿いるの?初めて聞いたわ」
剛「あんたねえ、自分とこが田舎じゃないっていう(光「(笑)」)認識をね、なんか・・誰にそういう呪文をかけられたんですか?」
光「だから・・だから田舎じゃないですって」
剛「いやいや、あなたんとこは猿もいるし、猪もいる訳ですよ」
光「いますよ、いますよ」
剛「こう・・グラウンドを猪が駆け巡る訳ですから」
光「(笑)いや確かにね」
剛「そのウンコを体育の授業に踏んだ人も、多数いる訳ですから」 すごい話や(笑)
光「いますよ、いやうちは都会ですから・・っていうかあのぉ住宅街ですから」
剛「そんなん言うたらうちかて住宅街ですから」
光「いやいやいや・・だってすごいもん」
剛「んふふふ(笑)なにがやねん?」
光「あははは」
剛「住宅街や、うちだらけやで」
光「いやすごい」
剛「いやお前んとこはなあ、お前のその住宅街イコール密集してるみたいなイメージあるやろ?」
光「ありますよぉ」
剛「そうちゃうて」
光「だから住宅街や」
剛「ぽぽぽぽぽぽ、いや俺んとこかて、かなり密集ですよ、俺の・・俺の家の塀と、ナカタニさんの塀一緒ですもん」
光「・・・」
剛「分かります?」
光「KinKi Kidsどんなもんヤ!」 剛君の言葉全く無視してタイトルコール
剛「始めましょ」 ご不満の声です(笑)
◆ツッコミKinKi◆
光「はい、読みま〜す」
剛「おしツッコンでくれ」
光「え〜とですね、これは徳島市にお住いのペンネーム、俊平の里の者さん。光ちゃん剛君こんばん和田アキ子・・え〜光ちゃんにツッコミます」
剛君、どこか遠くにいます。声が微かにしか聞こえないよぉ〜(泣)
光「(剛君が何か言ったようで)(笑)4月1日放送のLOVELOVEあいしてるで、森光子さんと、川の流れのようにを歌ってましたよねえ、それで『あ〜あ〜』の時、光ちゃんの顎が、アントニオ猪木さんみたいに出ていました。あれはわざとですか?」
剛「わざとですよね?だいぶ意識して練習してましたもん」
光「て言うかね、覚えないんですよ」
剛「リハん時から、だいぶ練習してましたよ」
光「ど、どういうふうになるか?ちょっとやってみて下さいよ」
剛「あ〜あ〜」 猪木ふうで歌っているようです。
光「あははははは(笑)」
剛「こう出るんですよ、舌が」
光「(笑)」
剛「言うたらまあ、分かりやすくぅ・・構造的に分かりやすく言えば、ココリコの田中君ですよ」
光「あぁ、なるほどね」
剛「ちょっとこう・・あ゛ーって出て来る訳ですよ、うん」
光「いやぁ、お前やったの見せてやりたいわ世間の皆々様に」
剛「あ゛〜あ゛〜ですよ」
光「(笑)いや俺そんな意識なかってんけどな」
剛「口からなんか出てるぞ、みたいなね」
光「いやほら俺、顎関節症なんですよぉ」 これって、相当痛いらしい(>_<)息子もそうなのよ。
剛「うん」
光「たまに歌ってても、ずれる時あるんですよね」
剛「ああなるほど」
光「あのレコーディングとかで一生懸命歌ってる時に、顎痛くならへん?」
剛「俺、ならないですね」
光「いいなあ・・あぁ俺顎関節症治さなあアカンなこれ」
剛「なるほどね」
光「治すには手術〇×△◇※」
剛「なんかあるでしょう?なんやっけ?ステロイドじゃないや」
光「そう・・」
剛「(笑)なんやっけ?」
光「そう、なんたらステロイドっていう」
剛「て言うやつを打ったんやろな?」
光「なんか潤滑油みたいの一回打ちましたからねえ」 これまた痛そう(>_<)(T_T)
剛「ゼリーみたいなやつだろ?」
光「そう、ゼリーみたいなやつ」
剛「うん、今はね、なんかイチゴ味、レモン味、いっぱいあるみたいですけどね」
光「いや注射やから、打っても味せえへんから」
剛「(笑)まあそうですねまぁこれあんまりぃ、まあ触れてはいけないとこに触れてますしね」
光「しかし触れてはいけないとこに触れた?」
剛「これはちょっとねえ」
光「あぁそう?」
剛「僕的にはあんまり触れてはいけないとこに」
光「ああ」
剛「触れたんじゃないかと」
光「そうか?じゃ何ツッコミ?」
剛「ここに触れへんかったら、そのステロイドの話もね」
光「ああ」
剛「なかった訳ですから」
光「ああ」
剛「そしたらもうみんなのこの今のこの暗い顔もね」
光「うん」
剛「なかった訳ですよ」
光「暗い顔してへんけどな」
剛「ほんまにぃ・・・何ていう事をしてくれたんだっていう目でね、あのみんな見てますからぁ」
光「何ツッコミに?」
剛「いやこれはもう、ナイスツッコミでね」
光「(笑)いや、アカン言うた」
剛「3千円とこれリュックをね」
光「アカン言うた」
剛「プレゼントしたいという次第でございます」
光「分かりました。じゃあCD券3千円ね、CD券ですよ」
剛「はい」
光「いわゆる3千円と」
剛「はい」
光「リュックをプレゼントします」
剛「はい」
光「はい、という訳でツッコミのハガキ待っております。採用のかてぃやん・・・・・」
剛「採用のかてぃやん?」
光「ふはははは(笑)」
剛「かてぃやんてなんですか?英語ですよね?」
光「え〜さいよう(採用)のかたには(笑)」
剛「かてぃやん」
光「どんなもんリュックを(笑)」
剛「んふふふ」
光「また、鋭いツッコミをくれた人には(笑)」
剛「頭に、オーカティヤ〜ン(笑)」
光「(笑)CD券をプレゼントします」
剛「はい、宛先は〜〜〜いっぱい送って下さい」
具合が悪いからと言って絶対にお仕事を休めないふたり。忙しいと弱い部分に負担がかかってますます悪くなるのよね(>_<)でも、どんなにしんどい時でも、テレビやラジオ、そしてステージで、ふたりは私達に安らぎや夢を与えてくれてる。みんな、そんなKinKi Kidsにもらったパワーで頑張ろうね。
何一人で熱くなって語ってるんだ?私(^^ゞ
♪フラワー♪
◆お別れショートポエム◆
光「私は、この春短大に入学した。入学してから沢山の資料を貰ったが、その中にシングルCDが1枚。なんだろう?とあけてみると、中味は校歌だった。誰が聞くねん?・・・確かに校歌って貰いますよね、テープ、俺テープやったわ」
剛「えっ?もらう?」
光「もらうでしょう?」
剛「俺、なんももらえへんかった」
光「そう?」
剛「うん」
光「いや、普通にちゃんと金出して買わなあアカンねんで」
剛「・・・・え?うそぉ?」
光「買わされました」
剛「・・・・マジで?なかったで俺」
光「入学式ん時」
剛「お前はあれですよ、歌ってないからですよ・・なんや?こいつはっていう事で買わされたんですよ」
光「いや違うよ、入学式ん時に買わされてんもん」
剛「こいつは、『あっ、歌わないですね』っていう」
光「ふふふ」
剛「長年の経験から、校長が、『あいつは、歌は知らんでぇ』っていう事で」
光「違うよぉ」
剛「『買わせろ、買わせろ買わせろ』っていう事ですよ」
光「で入学式ん時にそのテープをこうなんか講堂みたいんで流して」
剛「うん」
光「校長一人だけ、でっかい声でなんか」
剛「んふふふ」
光「ふぁ〜〜って」
剛「校長先生はもう自分の持ち歌みたいな感じで」
光「そう(笑)持ち歌みたいに歌ってました」
剛「ニューシングル聞いて下さいっていう」
光「ええ」
剛「感覚で歌ってますからあ」
光「そんな感じでしたよ」
剛「なるほどね」
光「ええ、ね」
剛「まあ、頑張って歌いましょうよみんなで」
光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした、バイバイ」
光「さよなら」