'00「どんなもんヤ!」(4/3〜6)
4月6日(木)
剛「え〜僕はですねぇ・・佐野君とかエネルギーの森君とよく遊ぶんですがぁ」
光「うん」
剛「え〜最近は〜ご飯食べに行きました」
光「なあ」
剛「森君と」
光「俺最近・・今年になってほんまなんかあんま友達に会ってへんわ」
剛「会いましょうよ友達とさあ」
光「いやぁなんか、会ってへんねんなあ・・今はまあドラマ入ってあれやしぃ」
剛「うん」
光「全然そういう暇はないしぃ」
剛「うん」
光「今年入ってからずっと一人で店行く事多かったな・・一人で、お店行ってメシ食って」
剛「う〜ん」
光「もぅ帰るわぁ〜って帰って・・で、通販のテレビ見て」 それは寂しい寂しい(>_<)
剛「うん」
光「もっぱらそういう・・生活やったな」
剛「もうちょっとぉ遊びましょうよ」 剛君、前向き発言
光「誘えやぁお前ぇ」
剛「いやだって忙しいかなぁ?とか思う・・」
光「お前!あっ、切れた」
剛「んふふふふふ・・いやだってもう明らかにぃ、なんやろ伊豆の方へ行ってますとかって」 ちゃんと相方がどこにいるのか確認してるやん(#^.^#)
光「ふふふ」
剛「聞くやん」
光「そうやけどさぁ」
剛「あら伊豆かあ?と思ったら」
光「そやけど電話してくれよ誘ってくれよぉお前ぇ」
剛「んふふふ、何で誘うねん?(笑)」 わかってるんでしょ?ほんとうは・・・(/\)恥ずかしい(*^。^*)
光「誘ってくれよぉ」
剛「誘ったやん一回あのいしきりからぁ」
光「お前(笑)そんな」
剛「いしきりから電話してん、一回」
光「そんな東京にいる時に、そんな関西地方から電話かけて『来ぉい』言われたってさあぁあ」 声が↑上向き、か・わ・い・い〜
剛「それでん、お前がトイレ入ろうとしてた時に電話したやん」
光「そうよあん時なあ俺は腹壊してたんじゃ」
剛「んふふふふ、いや美味しいお肉食べさしてもろうたからあ、あぁじゃ相方も来るかなあ?思うて電話してん」
光「アホかぁお前」
剛「で皆でぇ、エネルギーのふたりもぉななちゃんもぉ、あぁ呼びましょ呼びましょうってなって」
光「んふんふ、行けるか!」
剛「電話してみればぁ言うて」
光「あっでも俺そういうのでほんまに行くの好きやで」
剛「いやほんまに来て頂きたい」
光「ほんまに車でダァッて行ってしまうの好きやな」
剛「うん。店閉まってる訳やな(笑)うん」
光「行ったら誰もおらへんのやろ?」
剛「うふふふふ、おらへんと思う」
光「おらへんのや」
剛「うん。じゃ近々誘いますよ」
光「ほぉんま誘ってくれ、でぇお前んち」 剛君その気になったのに^^;
剛「絶対ドラマでしょ?」
光「お前んち」
剛「いや俺んちは来んなよ」
光「行く!って」
剛「お前んち行くよ俺がぁ」 ふたりして全くぅ〜実は行った事あるんじゃないの?ねえ、どうなのよ?(笑)
光「お前なんでそうやっていつも否定すんの?」
剛「んふふ(笑)違うやん?だってお前かて俺・・俺がお前んち行くつったら来んなっていうやん」
光「だってする事ないもん」
剛「俺んちも(笑)ないって・・俺んち何かあるかぁ?」
光「じゃコンサートビデオ見ようぜ」 お手振りチェーック!!(笑)
剛「(笑)何でやねん?絶対!いややぁ、それだけは絶対いややぁ」
光「何でやねん?ええやぁん、俺も誘ってくれ」
剛「うん、近々電話しますよ」
光「おぉお願いします」
剛「うん」
光「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
◆何でも来いやのふつおた美人◆
剛「さあハガキ行きましょう!」
光「はいはいはい、行くよ。栃木県のみかちゃ〜ん。遅くなりましたが剛君、免許証取得おめでとうございます」
剛「ありがとうございます」
光「そこで質問です。ずっと気になっていたのですが、剛君はオートマorマニュアル、どっちで免許を取ったんですか?光一君はマニュアルですよね?私はまだ16才なのですが、どっちで取ろうか迷っています」
剛「うんうんうん」
光「お母さんにマニュアルの事とか、少しだけ教えてもらっていますが、おふたりはどっちで取った方が良いと思いますか?というね」
剛「女のコはだいたいオートマが多かったじゃないですか?」
光「うん」
剛「で、今は男のコとだいたい半々なんですて」
光「ああそう?」
剛「んでぇ、まぁ俺も最初別にねえ、『ま、ええかぁ?』思ってたんでぇ」
光「オートマ取ったな最初に」
剛「僕はオートマで取ったんですよ」
光「うん」
剛「ほいでぇ、時間がけっこう余っちゃったんでぇ、じゃとりあえずマニュアル検定っていうものを受けてみようと思って」
光「うん」
剛「ほいで授業また、マニュアルで受けたんですよ」
光「うん」
剛「んで、検定受かって、でもう限定解除ってやつをやったんで、どっちも乗れる状態ですけど」 私は、全くの浦島太郎!マニュアルにオートマ!?今はそんなふうに選択して免許を取得するんだぁ〜知りませんでした
光「うん」
剛「最初はオートマですね、僕」
光「オートマやな」
剛「マニュアルわかりませんかったもん・・そんななんか半クラとか断続クラッチとか」
光「断続(笑)クラッチな」
剛「うん」
光「うん。いやぁどうやろなあ?乗る車にもよるんやろうけどぉ」
剛「まあでもぉ、昔の車乗るんやったら絶対マニュアル取っといた方が間違いはないですね」
光「あの昔の車とかね、スポーツカーとかはね」
剛「うん」
光「絶対マニュアル取った方がいい」
剛「取っといた方が」
光「『そんなの全然興味ないわぁ』『普通でいいわぁ』って言う人は、オートマでいい」
剛「『今時のでいいわぁん』と思ったらもう」
光「今時のやったら、逆にマニュアル探す方が大変やから」
剛「大変やからね」
光「うん、スポーツカー以外は」
剛「うん、でもまあマニュアルで取っとけば、どっちも乗れるっていうのがあるからねえ」
光「そうそうそう、マニュアルお勧めだけどなぁ俺は」
剛「うん、俺の周りの、女のコはマニュアルで取ってたでも」
光「うんふん」
剛「うん・・今外人?うんふん?」
光「うんふん?あぁはん?うん」
剛「であのマニュアル車とオートマ車っていうの色違うでしょう?」
光「違う違う」
剛「うち紺なんですよ、オートマが」
光「うん」
剛「マニュアルがゴールドっぽいんですけども」
光「うんうんうん」
剛「いやちょっとね恥ずかしいねえ」
光「『あっ、あいつ男だぜおいあいつ』」
剛「『男でしょ?オートマじゃぁん』みたいな」
光「かっこ悪う〜」
剛「うん」
光「そりゃ確かにかっこ悪いわ」
剛「そりゃちょっと恥ずかしかった」
光「うん・・マニュアルお勧めやけどな」
剛「う〜ん、まあどうせなら・・時間があんのやったら」
光「時間があんのやったらマニュアル取っとけば」
剛「絶対マニュアルで取っといた方がええと思うね」
光「両方取れるし・・マニュアル楽しいで」
剛「うんマニュアルの方がやっぱあの・・僕も楽しいと思い始めてるもん」
光「楽しいでしょ?」
剛「こんな僕でさえも」
光「うん」
剛「車全然興味なかったのに」
光「よぉし剛今度ドライブ行こう」 ほれ来た(笑)
剛「マジで?」
光「ドライブ行こう」
剛「俺の車そんな速くないよ」
光「んふふ、ええからドライブ行こう」
剛「ぶるるるーん、ぶるんぶるんぶるんみたいな感じですよ」
光「ドライブ行こう」
剛「ああじゃそうしましょうか?」
光「誘ってね」
剛「いやだから逆にあなた・・に誘ってもらった方が早いと思うんですよ」
光「いや!絶対いややって、誘って?」
剛「・・・・いや絶対あなた・・・だからぁじゃあ俺と」
光「うん」
剛「佐野君」
光「うん」
剛「で、森君・・あなた・・ぐらいかな?」
光「楽しそうやん」
剛「で・・どこ行こうか?」
光「どこ行こうかな?」
剛「一回僕森君とあの芦ノ湖?」
光「うん」
剛「行って・・んで空見て・・帰って来た(笑)」
光「お、俺も俺もようやるよそれ」
剛「芦ノ湖行って」
光「大好きそういうの」
剛「あのぉ最近この辺パンツマンが出るみたいなんですよねえ」
光「んふふ」
剛「っていうふりをしたら、『ああそうなんですか?』って言いながら一枚一枚森君脱いでくれて、寒いのに、パンツ一丁なって」
光「自分がパンツマンや?」
剛「自分がパンツマンなって」
光「あはは、アホやお前」
剛「『はぁ〜こんなとこにパンツ脱いだのかぁ!』」
光「お前俺よりアホやそれ。俺も大概アホや思ってたけども」
剛「ずっと走ってたよパンツで」
光「ああそう?」
剛「うん」
光「うん、じゃ誘ってな」
剛「いいっすよ、じゃドライブ行く時誘いますよ」 絶対行こうよ、ね
光「よろしくな」
◆歌はトークが長くて省略(笑)◆
◆お別れショートポエム◆
剛「お別れショートポエム、今日は秋田県のペンネーム光一先生は天然ボケさんのポエムです」
光「違う違う」
剛「トイレに入ろうとしたら、おじいちゃんがトイレの掃除をしていた。そのブラシを見ると、それは私のボディブラシだった。それで便器を磨かないで」
光「それずっと使ってたんかな?じゃあ」
剛「そうやな、けっこわからんとつこってた・・て言うかおじいちゃんもお風呂に返しなやって話やけどね」
光「あはははは、わざわざな」
剛「わざわざお風呂に返しなや・・・おじいちゃんでもお風呂から取ったって事ですよねえ?・・最初は」
光「そりゃそうやな・・それかあのぉあれかもよ・・風呂とトイレがこう横に・・ホテル形式」
剛「ああなるほどね」
光「うん」
剛「そのかかってるやつをそのままつこてしもうたみたいな」
光「そうそうそう、じゃ使ってたかもしれんな?」
剛「きついなあ〜」
光「きっついなあ〜いくら家族の物とはいえ」
剛「うん、おじいちゃん(呼びかけ)」
光「あははははは」
剛「やってもうたよ」
光「こらやってもうたなあ」
剛「おじいちゃ〜ん」
光「案外おじいちゃんも気付かんとそのまま体それで洗ってるかもしれん」
剛「おじいちゃんはわかってて両方ね同じようにつこうてるかもしれんし」
光「そうかぁ?」
剛「ある意味これはわしのブラシやっていうふうに」
光「わしのや、わしのブラシや(笑)」
剛「やからええやろ?みたいに」
光「俺のやねんから(笑)何に使おうがええやろ?」
剛「ええやないか?っていうとこでつこってたかもしれんしねえ」
光「そらぁ気い付けて行かなあ」
剛「気い付けてねえ、おじいちゃん」
光「なあ。はいお相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「はい、堂本剛でした」
光「ばいばい」
剛「びゃいびゃい」
今日は光一君の誘ってパワー全開(笑)全国の視聴者を見方につけて電波を通してお約束事・・・でももう勝手にして!って感じ(笑)いつも口だけなんだもんね、お互いほんとに行く気あんの?ファンをぬか喜びさせないでぇ〜。今度こそ、絶対絶対実現して下さい。頼みますよKinKi Kids!!
4月5日(水)
光「今芸能人のエッセーや自伝が、出版されて話題になっておりますけども」
剛「うん」
光「キミそういうの好きやろ?」 さすが、相方の好きな事をわかってらっしゃる(*^。^*)
剛「出したいっすねえ・・だ・・いや出すよ」 うんうん、楽しみにしてるわ
光「エッセーって何書くの?」
剛「まあ書きたいこと?自分の」
光「えっ?浅香光代がどうだとか?」
剛「まあそういうの書いてもいいです。だから自分が最近こう思うとか」
光「そんなん書いたらアカンわ」
剛「昔からこうどうのこうでみたいな、自分がとりあえずまぁ書きたいあたりさわりのない事を書いて」
光「自分の書きたい事を、自分の気持ちを書くんですか?」
剛「うん、それにみんながまぁ共感してくれるのか?全然共感しないのか?みたいな事です」
光「う〜ん」
剛「まあいずれか、光一さんのエッセーもちょっと見てみたい気がします」
光「俺絶対そういうの苦手やもん。まず自分伝えんの苦手やからね」 対照的よね、KinKi Kids
剛「まぁ自分・・まあ自分伝えるというか、まあこういう、最近こういう事があって、私はこう思ったみたいな」
光「ないもん、そんな」
剛「ちょっと心温まるエピソードみたいなね」
光「なぁいってそんなぁ・・」
剛「あぁるよぉ」
光「ないよぉ」
剛「チッ・・・うはははははははは」
光「うはははは、お前そんなん舌打ちされてもさあ」
剛「あっはははははは」
光「えぇっ?」
剛「(笑)舌打ちの相づちって面白いね・・チッ、んふふ」
光「そうかあ?エッセーなあ。俺は絶対一生書く事ないわ」
剛「いやぁ〜書きますよ、それは」
光「いやぁ書かん」
剛「そのうち書きますよ」
光「絶対書かない。俺まず文章考えんのいややもん」
剛「・・いやでも案外はまるんちゃうかぁ?だからあれでいいやん?」
光「いやいや」
剛「あのぉ堂本光一の雑学書みたいな」 ピカイチ、資格ゲッターへの道。なんてどう?(笑)
光「あっははは」
剛「それやったら書くやろ?」
光「あぁ」
剛「それやったら書くやろ?」 すごいね、剛君。全くその気のなかった光一君をその気にさせてしまう(笑)
光「そうやな?」
剛「うん」
光「ああじゃこんなんでもええんか?俺は昔こんな事考えていた」
剛「うんそんなんでええねん・・・それがエッセーですよ」
光「あっそう?」
剛「うん」
光「ヘリコプターで空中止まってたら世界一週出来んのかな?」 絵本になりそう^m^
剛「うんそういう事でいいんですよ」
光「うははは、そんなんでええの?」
剛「うん」
光「マジで?」
剛「うん」
光「バカな奴だ、とかも書いてもいいんだ?」
剛「そんなんでいいです」
光「へぇ〜っ、いいね」
剛「んふふふ」
光「あははは」
剛「おいおい、コロッと変わったよ」
光「うはははは」
剛「コロッとちょっと過去形になったよ今」
光「そうかぁ?KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「はい、始めましょう」
◆物まねオン・ステージ◆省略(^^ゞ
4月4日(火)
光「KinKi Kids堂本光一です」
剛「はい、堂本剛です」
光「え〜という訳でこの春、僕の新しいドラマ」
剛「うん」
光「天使が消えた街がスタートする訳なんですけども」
剛「はい」
光「4月12日の水曜夜10時」
剛「はい、僕の誕生日の2日後です」 祝ったって、光一君。キンキラでも再三言ってましたもん(笑)
光「そうそうそう、日本テレビ系で放送開始するんですけども」
剛「うん。どうゆう役柄ですか?今回は」
光「今回はねえ、まあちょっとチンピラ風な」
剛「はいはい」
光「まぁ殴られ屋をやっているという」
剛「殴られ屋というとあのぉ〜新宿とかぁ・・」
光「そうそう実際にいたでしょ?」 おふたりは、何で見たんでしょうか?
剛「いらっしゃいましたよねえ、元ボクシングをやってらっしゃって」
光「そう、1分間殴り放題」
剛「殴り放題」
光「こっちは無抵抗です」
剛「うん」
光「そしてお金を稼いでいると」
剛「うんうんうん」
光「そういう役なんですけどね」
剛「うんうん」
光「まぁ今までになくまあ〜男っぽい役かな?」
剛「うんうん」
光「言ってみれば」
剛「なるほど」
光「うん。オープニングの歌を僕たちKinKi Kidsが、そして最後のエンディングの曲をフミヤさんでやると」
剛「フミヤですよぉ」 めちゃめちゃ興奮の反応。自分達が歌う事はどうでも良いのかねえ?(^_^;)
光「サンドイッチで、行こうと」
剛「なるほどねえ」
光「いう感じなんですね。楽しみに見て」
剛「うん」
光「頂きたいと」
剛「はいはい」
光「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
◆火曜ビッグエンターテイメント◆
剛「はい今日はこれ、やめてよ光ちゃん!!すごいよつよちゃん!!」
光「もうどうでもええコーナーやな」 ぼそぼそと(笑)
剛「さあそれでは、え〜光ちゃんもうやめてよって抗議と、つよちゃんすごいね〜という賞賛の意見を紹介します。今日は大阪府にお住いのペンネームゆみちゃん、可愛い名前だね〜(妙にきどって言ってます)KinKiさん、こんばんは。私は光一君の大ファンです」
光「いいねえ」
剛「何言ってるんだよ。でも友達に光一君のファンだと言うと、みんなに『えーっ?』と言われます。原因はこないだの光一君のバッハみたいな髪型です。あったねえ(←キミは誰や?DJ風なしゃべり方最高潮(笑))あの髪が、あの髪型をしてから私は友達から、バッハバッハとからかわれるようになりました。これもねえ、ほんとに申し訳ない話でねえ。だからこれからはあだ名が付くような髪型やめて下さい。でも私はどんな髪型でもかっこいいと思います。これからもお仕事頑張って下さい。という事なんだけどもねえ」
光「いいこだなぁ〜」
剛「まあねえ〜そういう髪型をしてしまって、他人様にこうやって迷惑がかかってしまう、それぐらいのまあスターになってしまった訳なんだけどもねえ」
光「ああいい事言うねえ」
剛「うん、まあでもぉ〜」
光「確かにあの髪型は失敗やった」
剛「う〜ん」
光「そうだ!(バンと机を叩く音)この前なんかの雑誌に」
剛「うん」
光「もし・・光一がこの髪型だったら、剛がこの髪型だったら」
剛「あっ見たぁ」 けっこう見てるんですねえ、自分たちの載った記事
光「見た?俺ひどいよなあ?」
剛「あのなんかツンツンになってた」
光「あっはははは、そうそうそう」
剛「んふふふ」
光「すっげぇひどいの俺」
剛「そいでさあ、俺なんかピンクかなんかのねマッシュルームになってて」
光「そうそう」
剛「そいでぇさぁ、うわぁ〜似合ってへんなぁと思って、下のコメント見るやん?『案外剛もこうやって見ると、ワイルドでかっこいいよねえ、似合ってるよねえ』みたいな事書いてあってさあ(笑)」
光「そうそう」
剛「うぇ゛〜って思いながら、あれ、どれも似合ってなかったね?」
光「俺、俺ひどいよ俺。まだ剛のがましやったもん」
剛「まぁ俺のがまだましなぁ」
光「あれ俺ひどかったなあ」
剛「うっふふん」
光「剛ぐらい、一回切ってみたいねん俺も」
剛「緑入れましたよ、また」 『いいとも』で見てもよくわかりませんでした
光「うん」
剛「うん」
光「ええ感じや」 (*^o^)/\(^-^*)
剛「入れて来ましたよ」
光「うん。まあもう僕が、長くする事はないと思うんで」
剛「いやぁでも、長くしたくなるってまた」
光「いや〜あの堂本光一ヘアーって呼ばれてた」
剛「うん」
光「あれはしないから・・あのぱぁーって割れて」
剛「うん」
光「こう飛びそうな」
剛「ぱっと割れて」
光「りんぐ(?)みたいな髪の毛は」
剛「あっこから梯子がぱぁーっと出て来る、うんにゃにゃ、うんにゃにゃってこうロボットが」
光「それ、ヤッターマンや」
剛「いっぱい出て来て」
光「それ、ヤッターマン」
剛「ね、やつけてくれるみたいな」
光「ヤッターマンヤッターマン。うん、まぁ髪型はな、今よりももうちょっと短くする可能性はある」
剛「うん」
光「けども、長くする事はない!」
剛「ない?」
光「うん」
剛「OK〜!じゃあ光一君がない!と言ったところでCMです」 誰や誰や?のまたまたDJ風(笑)
光「いや違うから」
剛「んふふふふふふ」
光「違うやん?」
剛「一回言ってみたいな、こういうの(笑)・・ね、かっこええやん?あの生とかでさあ」
光「カフな」
剛「カフあげたりして、なんとかなんとかなんとかで、CMです。カッってこうカフしめて」
光「うはははは」
剛「ねえ」
光「じゃあええやん?(笑)カフ使えばええやん?ここでもう」
剛「いやぁ〜使わへんよ」
光「今ほらぁまかしてるからぁ、ディレクターさん」
剛「いやいや使わへんよ」
光「ふふふ」
剛「カフはもう使わない」
光「ふへへ」
剛「さあという事で、え〜ちょっとした一悶着があって、リスナーのみんなからの」 DJつよちゃん(笑)
光「いや(笑)一悶着あった?今」
剛「ありましたよ、今一悶着」
光「ほんと」
剛「リスナーみんなからの意見を待っています。郵便番号〜〜やめてよ光ちゃん!すごいよつよちゃん!の係までです」
光「はぁい、歌行きます」
剛「さあ〜それでは行ってみよう」 ノリノリで爆走(笑)
光「お〜い」
剛「KinKi Kidsで」
光「俺」
剛「KinKiのやる気まんまんソングです」
光「俺は?」 置いてけぼりくらっちゃいました(爆)
♪KinKiのやる気まんまんソング♪
◆お別れショートポエム
剛「コンビニでおにぎり弁当というのがあったので、具の中味が知りたくて店員さんに『中味はなんですか?』と聞いたら、一言、『おにぎりです』と言われた」
光「なるほど」
剛「中味違いやったなあ」
光「中味は何ですか?」
ふたり「おにぎりです」
スタッフ「(笑)」
光「いやだから、みたいななあ」
剛「こういうのも、また失礼やなあ」 怒れるつよちゃん
光「いやでも間違ってへんよ」 なだめる光ちゃん
剛「いや間違ってへんけど、だいたい見たらわかるがなぁ」
光「うん」
剛「おにぎりってねえ〜」
光「最近、こういうネタよう聞くなあ」
剛「・・・こういうネタというのは?」
光「んふふふ、おいすみません(笑)この前と同じふりしてるやん、キミ」
剛「おにぎり・・おにぎりネタですか?」
光「あははははは、いや(笑)お前もぉ〜お前学習能力ってものがないんか?お前」 相手のボケには容赦なく突っ込む光一さん(笑)
剛「あははははははは」 剛君、大ヒット中
光「お前、猿か?お前」 手厳しい光一さん
剛「(笑)プロゴルファー猿ですよね」 が、漫画ネタにする剛君は一枚上手だね
光「何を?(笑)違うやん」
剛「旗すずめですよ」
光「♪強き風舞うグランドで〜♪こういうネタ、俺好きやからなあ」
剛「・・・・・」
光「(笑)お前(笑)お前さあ」
剛「んふふふふふふふふ」
光「お前さ、トークしろや」
剛「んふふふふふふ」
光「後で飲めや、お前」
剛「何?(笑)・・喉乾いたんや」
光「後で飲めや、もう終んねんから」
剛「うん、はいはい。ぐびっごっくん(飲む音)」
スタッフ「(笑)」
マイクを近付けて飲む音
剛「ごっくんごっくん(光「飲んでるわぁ」)ごっくんごっくん」 とってもおいしそう(笑)
光「お前そうやって、いい飲みっぷりだろう?って感じで」
剛「はぁ〜っ」
光「CM貰おうとしてんだろう?お前。いやらしいな〜」
剛「僕は・・あのタッキーのCMのあの僕は〜の続きがすごい知りたいのよね」
光「僕は〜」
剛「海で、こうぶわぁ〜ってなんかなって、砂浜に倒れて、『僕は〜はぁーはぁー』って終わるやつなんですよ」 よく見てますね
光「あぁ、僕はで終わってるんだ?」
剛「うんその、僕は〜の後の言葉、俺が考えてやりますよ」
光「・・・棒と鍬の事ですか?」
剛「(笑)何でやねん?」
光「ぼうくわ(棒鍬)」
剛「棒鍬言うても」
光「そうかあ?」
剛「まあみんなもねぇ(笑)がんば(笑)って行こうよ(笑)」
光「(笑)がんばってな」
剛「がんばろうぜ」
光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「はい、堂本剛でしたぁ、バイバイ」
光「バイバイ」
4月3日(月)
光「KinKi Kids堂本光一です」
剛「はい堂本剛です。1971年、今から(光「おい、おい」)29・・ん?」 息もつかずに話して行く剛君
光「俺のセリフや」 何だかおやじ口調(笑)
スタッフ「(笑)」
剛「いやぁ俺が言うよ」
光「あぁわかった」 コンビこその、あ・う・んの呼吸(^。^)
剛「1971年、今から29年前の今日です」
光「うん」
剛「あの仮面ライダーの放送が始まったそうですがあ」
光「おぉ」
剛「一番好きだった仮面ライダー」
光「うん」
剛「誰ですか?」
光「アマゾン」
剛「アマゾンね、アマゾンはかっこいい」
光「かっこええやろ?」
剛「しゃべらへんからね」
光「アーシャイー」 真似てます
剛「シャイー」
光「ヒャイー」 ふたりして大騒ぎ
剛「〇×※よいしょい〜ですから」
光「よいしょい〜(笑)は言わへん」
剛「(笑)」
光「そんな、かっこ悪い事は言わへんやろ?」
剛「俺もアマゾンがもう一番好きですねえ」 全く違う性格と言いながら、ふたりの好みはなぜかいつも一緒(*^。^*)
光「うん」
剛「俺はやっぱりアマゾン・・ゼクロス・・・ストロンガー」
光「詳しいなぁお前」
剛「あのRXに出て来たあとねバイオライダー、ロボライダーっていうのが好きですねぇ」 詳しいと光一君に言われますます張り切る剛君(笑)
光「わぁ〜知らへんなぁ、詳しいなぁ、ピーコさんみたいに何か解説したらぁ?ほんまに」
剛「んふふふ」
スタッフ「(爆)」
剛「評論家ぁ?」
光「評論家みたいに」
剛「ヒーロー評論家?」
光「うん」
剛「やってみようか?」
光「このかっこはねえ」
剛「んふふふ(とても嬉しそうな笑い声)ヒーローのぉ、チェックや」
光「顔、顔が見えてダサいわ」
剛「ヒーローのファッションチェック?」
光「そう」
剛「このこぎ(?)必要ないわ、みたいな」
光「あはははは、それはネタとしておもろいなぁ」
剛「うん、ちょっとおもしろいなぁ」
光「この武器・・何よこの必殺技」
剛「これ必要ないわよ、疲れるだけじゃない」 ふたりとも、ずっとおすぎ&ピーコの口調(笑)
光「あははははは」
剛「ふふふふふふ、ふふふふふ、ちょっとなあ、そういうとこも解説して欲しいなぁ」
光「なあ。はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
◆ツッコミKinKi◆
光「今日は剛君に、ツッコミを」
剛「おっ、ツッコンでくれよ」
光「光ちゃん剛君こんばんは」
剛「はい、こんばんは」
光「今日は剛君にツッコミたいと思います」
剛「はい何でしょ?」
光「3月3日、ひなまつりのミュージックステーションで」
剛「うん」
光「好きになってく愛してくをおふたりが歌っていた時に思ったんですけど」
剛「何でしょ?」
光「剛君のマイクスタンドのマイクの位置、ちょっと高過ぎませんでしたか?」
剛「あぁちょっと高かったかなあ?」
光「光ちゃんはちゃんと口の前にマイクがあって、真っ直ぐ前を見て歌ってたのに」
剛「うん」
光「剛君は、え〜鼻ぐらいの位置にマイクがあって、上向き加減で、鼻の穴丸見え。ちょっと歌い辛そうでした。わざとあんな高さにしたんですか?それともミスですか?」
剛「ランスルーの時にねえ」
光「うん。まぁランスルーというのをご説明致しましょう。本番同様にリハーサルをする」
剛「リハーサルをすんねんけど、そん時にマイクの高さをね高くした事は高くしたんですよ」
光「ああ」
剛「ほいでぇ、『え〜じゃあそれではKinKi Kidsお願いしま〜す』って」
光「誰?ちょっと待って誰?」
剛「タモリさん」
光「えっ?」
剛「『それではKinKi Kids、スタンバイお願いしまぁ〜す』」 タモリさんの真似らしい(笑)
光「うそぉん」 似てないといいたい様子(笑)
剛「て、言ってぇ行くでしょう?で、行って、ギター持って」
光「♪とぅるる」
ふたり「♪てってれでんで〜ん♪」 なぜにハミングまでおそろいなのぉ〜ん(^O^)
剛「て始まって」
光「はい」
剛「最初いい感じに弾いてましたよ」
光「はい」
剛「ほんでぇ、さあ次俺やぞぉ〜っとか思ったら、マイクがぁ(笑)あれ?こんな高かったかなあ?っていう」 いつも上向き加減なんで気が付かなかった。見直してみよーっと
光「確かにあのぉ」
剛「疑問を確かに抱いたのを思い出した今」
光「俺も見た時、何で?剛こんなんなって(笑)鼻向けてるなあっていう」 あらら?歌ってる時も相方を見つめているのね?違った、見てるのね?(爆)
剛「あれねえ・・気持ち高いぐらいにしてたんですよ」
光「気持ち高いぐらいなぁ」
剛「僕の中ではね」
光「あっでもお前いっつもちょっと上向き加減で歌うな」 先日のお手振り発言(LOVE2で)といい、相方鑑賞は絶好調(爆)
剛「僕高めが好きなんですよ」
光「あのぉ、コンサートん時もマイクスタンドそうやもん」
剛「うん、なんかねえ、やなんですよ」
光「あれ俺も気になってん見てて、でも言う事ちゃうかなぁ思うて」 ここは、全く素発言
剛「・・んふふふふ、まあねえ」 素で言われて、一瞬の間
光「えへへへへへ」 言ってしまって、照れてます(笑)
剛「言う事ちゃう・・ん・・かなぁ?」
光「(笑)言う事ちゃうんかな?あははははは」
剛「まあ、それで歌いたいんやったら歌いっていう」
光「そうそうそう」
剛「とこやからなあ」
光「そうそうそう、剛流なんかなぁ思うて」 これが愛よ、相方を信じる無言の愛o(^o^)oワォ!
剛「うんなるほどねえ。あれはでもちょっと高かったなあ」
光「高すぎたかなあ?気を付けて」
剛「気い付けるわぁ」
光「うん。さあ何ツッコミ?」
剛「これはねえ・・・・・こぉれは何ツッコミかなあ?」
光「うん」
剛「・・・・・う〜ん・・・・・何ツッコミかなあ?」
光「うはははは、ダメぇ?・・・ノーマルぐらいじゃないの?」
剛「ノーマル?」
光「うん」
剛「じゃナイスツッコミで」
光「おい(笑)お前絶対俺の言うた事せーへんやろ?」
剛「ナイスツッコミです」
光「じゃナイスツッコミ」
剛「うん」
光「うん。じゃこれでCD券3千円とリュックをプレゼントしますんで」
剛「リュックを」
光「3千円ということで、僕らのCD3枚を」
剛「リュックはすごいよ」
光「もう3枚買って頂いて」
剛「買って下さい」
光「ね、よろしくお願いします」
剛「買うて下さいね」
♪好きになってく愛してく♪
◆お別れショートポエム◆
光「うちのお父さんはテレビを見ながら、これはKinKiだろ?とか、滝沢君の事をタッキー、と言ってみたりする。鈴木あみちゃんの事も知っていて、けっこう若い人知ってるんだなぁと関心してたけど、この前、B’zの事をビーゼット(剛「んふふふふふふ」)と言っていた」
剛「まんま読んでもうてるやん」
光「まんまやなあ」
剛「アポストロフィー、見逃してるなぁこれぇ、ビーゼット」
光「ビーゼット。蜂の・・何かこう・・蜂のヒーローみたいな?・・ビーゼット!(BeeZ)」
剛「・・・ああ〜やっと分かったわ」 相方トークに、反応がちょっと遅かったね
光「あははは」
剛「何となく分かった」 何となく?まだわかってないの?
光「お前分かれよぉ〜お前」
剛「蜂のって言われて」
光「ちょっと待って・・相方が分かってくれへんかったら、誰が分かってくれんねん?」 な〜んでも分かり合えるふたり^m^
剛「うん、そういうとこあるなあ」
光「ははははは、そういうとこあるなって。お前納得すんなよそこでまたぁ」
剛「うん」
光「これ間違えてました、ビーゼット」
剛「なるほどなぁ」
光「「ビーズやったな」
剛「ビーズ、間違えてはいけない」
光「(笑)はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」