【東京FMサンデースペシャル・KinKi KidsウルトラAかっこC】2
(99’8.22 19:00〜21:00)
「東京FMは偉い!」と叫びたいくらいCMなしの長いトークなので何回かに分けてレポします。
●「フラワー」の曲
光「そういう訳でフラワー聴いていただいてますけれども、この曲はやっぱり、ね、僕達の、俺らもけっこうやっぱ気に入ってる曲で」
剛「はい」
光「シングルの曲ですけども、このフラワーをシングルで買ってなくて、買おうかなぁなんて思ってた人は(剛「うん」)このCalbumを買っていただければ」
剛「そうですね」
光「ね、入ってますんで」
剛「これは非常にね、あの評判のいい曲でございまして」
光「ほんとに男性の方からもいいって言う話を」
剛「ハガキとかけっこう殺到しまして、身長伸びました、とかねえ、こんだけ痩せましたとか」
光「これを聴いたら身長が伸びると?」
剛「ええ、ええ、今はこんなに幸せですみたいなね」
光「なるほどね」
剛「写真をいただいたり、色々してますけども」
光「ほんとに幸せになれる曲(剛「ええ」)ですから、なんかハッピーになれるって言うことですかね」
剛「そうですね、是非」
光「はい、と言う訳で(剛「はい」)聴いていただきましたのは、フラワーでした」
ジングル「東京FMサンデースペシャル・KinKi KidsウルトラAかっこC」
光「ふたつの言葉、合わしぃ(C)やぁ、新造語対決!」
?「〇×△□※+〇△※+×*」
光「さあ訳の分からない言葉を発しておりましたけども」
剛「スパゲティーは俺はミートソースしか食わへんのやぁって言ってましねえ」
光「ああなるほど(笑)そう言う意味なんですか?(笑)」
剛「言うてました」
光「なるほど、はい、え〜この勝負は現代ならではの言葉マジック」
剛「はい」
光「最近の言葉は、ルーズとソックスでルーズソックス」
剛「はい」
光「のように、二つで一つの意味を持つ言葉が多い」
剛「多いですねぇ」
光「ね、はい、そんなどちらにも意味を持つ前半部分と後半部分をバラバラにカードにしました」
剛「うん」
光「え〜裏にして、前半、後半それぞれ1枚ずつめくりまして、いったいそれが何を意味しているのかを答えるゲームでございます」
剛「はい」
光「実際にある言葉、ない言葉に関わらず説明の上手かった方の勝ち」
剛「なるほど」
光「これは剛君得意やからね」
剛「上手いよ〜これは」
光「こういうゲーム、俺はちょっと不利だなぁ、今回用意した言葉は10個(剛「はい」)ミニスカポリス、アメリカンドック、パンチパーマ、回転寿司、冷し中華、サイコセラピー、え〜これは?」
剛「高枝切りバサミ」
光「あっ、高枝切りバサミ、ミスター長島、ゲルマニウム温泉、ジャニーズジュニア、まあいっぱいありますけども」
剛「はい」